戻る

前ページ   次ページ

和書 492236 (87)



やさしく読み解く日本絵画―雪舟から広重まで (とんぼの本)
販売元: 新潮社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

雪舟、狩野永徳、長谷川等伯、俵屋宗達、尾形光琳、英一蝶、池大雅、円山応挙、伊藤若冲、葛飾北斎、歌川広重、という近世絵画の歴史を俯瞰して眺めた時に、巨人と目される11人の絵師を取り上げ、1人10数頁程度の解説と何点かの作品を掲載した著作です。その絵師の代表作が基本的にカラーで載っており、その他に押さえておくべき作品もモノクロで紹介されています。

筆者前田恭二氏は、読売新聞社文化部に所属し、美術を担当していますので、その記述は読みやすく、分かりやすく丁寧でかつ日本美術の研究成果も押さえたものになっています。本書は日本絵画を鑑賞する際の助けになりますし、日本画の発達過程とそれの影響力、その後の展開等、美術史における関係性が分かるように記述されています。

断片的な知識はあっても、日本絵画の変遷をたどるのに必要な系統だった知識は持ち合わせていないのが常です。美術館で近世の絵師の作品を鑑賞したとしてもその作風が突然変異的に現れたものなのか、先人の画風を勉強した中で発展したものなのかを見極めないと、その魅力と画業を理解できないことがあります。
先達は必要です。

11人の選定は妥当と言えますが、出自の定説が確立していない東洲斎写楽や、世界的に有名な喜多川歌麿などの浮世絵師を付け加えてもらうと本書に関心を持つ人が増えるのではないかと思います。また長澤蘆雪、曾我蕭白、呉春、与謝蕪村、酒井抱一、司馬江漢、河鍋暁斎なども著者の解説で読みたいと思いますので、いつの日にか増補版を期待したいですね。




やすらぎのキリスト教会―カトリック教会 北海道・東日本編
販売元: 里文出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






やすらぎの淡彩画―瀬戸内の四季をもとめて
販売元: 日貿出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






やすらぎの青 祈りの青―こころの扉を開く異次空間への旅
販売元: 青春出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

著者、堀本さんの絵は、青色がとても奧深く、メッセージを秘めているようです。
神秘的、美しさ、強さ、調和、優しさ(愛)を感じることができます。著者は、自らの霊的体験、病気の克服を通して安らぎの世界、祈りの世界を教えてくれています。
作品もたくさん紹介されていて、それを眺めているだけでもきっと豊かな気持ちにさせてくれるでしょう〜





やすらぎの風景 (アートルピナス)
販売元: 講談社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

平山郁夫さんの絵を見るとまるで昔子供の頃、はじめてきれいな景色を見たときのような新鮮な感動が蘇ってくる。とても臨場感のある空気感が絵全体に漂っているのだ。普段、時間に追われる日々を送る現代人には時にはこの画集のような悠久な時の流れを感じられるような芸術作品に触れる事が必要なのではないだろうか。




やっぱり手描きの年賀状 (秀作ハンドブック)
販売元: 秀作社出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






やまと絵 (出光美術館蔵品図録)
販売元: 出光美術館

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






やまと絵 (日本の美と教養)
販売元: 河原書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






やわらかいブレイン―門脇俊一の独学・自由・創造
販売元: 出版芸術社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






やわらかな季節のなかで―笹倉鉄平詩画集
販売元: 求龍堂

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

キーワードのように絶妙に散りばめられた言葉と、
パステル画などのやわらかい印象の絵をめくっていくと、
自然といろいろなことが頭をよぎってくる。
表紙になっている作品「波紋」もパステル画だが、
実物を見たときは、意外と大きな絵だということと、
その瑞々しさに驚いた。


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ