戻る

前ページ   次ページ

和書 492318 (244)



中国茶への誘い (ハルキブックス)
販売元: 角川春樹事務所

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






中国茶をもっと楽しむ本
販売元: ナツメ社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

100種類以上のお茶とお茶に合う料理お菓子などが紹介されています。
中国茶の専門店やインターネットサイト情報など、写真入で詳しく紹介されています。




中国茶―50銘茶と楽しみ方
販売元: 成美堂出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

代表的なお茶の銘柄と、その美味しいいれ方を、とても奇麗な写真で紹介した本です。
使用している茶器がどれもすっきりとして奇麗なので、思わず買いたくなります。




中国茶 自由自在
販売元: 日本放送出版協会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

中国茶に一時凝って、関連の本を買いまくって勉強したが、
同書は、その後とくに愛蔵本としたい内容ではなかったので、
すぐに売り払ってしまった。
「パーティのやり方」などは、
シェフの脇谷氏の本を読んだ方がずっと参考になる。
値段の割には中身が薄いと感じる。




中国茶で楽しむ十二か月 (別冊太陽―生活をたのしむ)
販売元: 平凡社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

中国茶を、飲むだけでなく、その場をつくるということを紹介した本です。
1年の行事などに合わせたセッティングは、見るだけでも素晴らしい!
つい、自分もお茶会を開きたくなります。




中国茶で毎日ごきげん!
販売元: オフィスエム

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

至る所写真がふんだんに使用されていて
見ているだけで中国気分に。
中国茶葉についてや産地、中国茶の癒し効果、茶殻の再利用まで
幅広い項目ではあるが、写真に多くのページを割いているので
中国茶を知りたい!と言う方には少々説明不足で物足りないかも・・・。
ぱらぱらと雑誌感覚で気軽にめくるのがおすすめ。
次作でもう一歩踏み込んだ作品を期待します。




中国茶とお菓子―素敵なリラックスタイムを
販売元: 保健同人社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






中国茶と茶館の旅 (とんぼの本)
販売元: 新潮社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

中国茶がこれほど一般的になる前に書かれた本で、中国茶ブームの先駆けともなった本です。

現場主義をつらぬく著者だけに、実際に産地をたずね、お茶が出来る工程を紹介しています。そこでは働く人の顔が見えて、中国茶が大事に人の手間ひまがかけられて、作られた物だということが伝わってきます。それは、平野さんのお茶に対する愛情でもありますよね。

最近は、お茶の本もだいぶ出ていますが、この本は私にとってのバイブルであり、原点であり、いつまでも手元に置きたい一冊です。ちなみに渡辺満里奈さんも平野さんのこの本を参考にして、本をまとめたそうです。

中国茶に興味を持った方は、まずこの本を読んでみて下さい。写真も豊富で、臨場感があり、ますます中国茶が好きになります。




中国茶ドリンク集
販売元: 三心堂出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






中国茶に強くなる―おいしい、ヘルシー、楽しいアジアンティータイム (別冊家庭画報)
販売元: 世界文化社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 初心者からある程度中国茶を知っている人に合っていると思います。一番嬉しいのは多くの茶館が紹介されていること。また簡単な中国茶菓子の作り方も載っているのでおトクです。中国茶上級者には物足りないかな。


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ