戻る

前ページ   次ページ

和書 492326 (76)



おでかけ釣りマップ―関西周辺 (ガイド&マップ倶楽部)
販売元: 国際地学協会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






おとなの工作読本 No.6
販売元: 誠文堂新光社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

IC等を使ったゲームの製作記事は80年代の初歩のラジオ、ラジオの製作の記事をめくっていると、時々掲載されていましたが、まとまって一冊の本に収録されたものは意外と少ないようで古本屋でもほとんど見つかりません。今回の収録を通して復刊していただけると、とてもありがたいです。デジタル回路はアナログ回路と違い、HC74シリーズが現在も発売されており、アナログ回路に比べ、時代を経ても再現性が高い様に思います。今後の復刊に期待します。本書はかつての電子雑誌読者だった貴兄にぜひお勧めします。




おとなもビックリ!からだで手品46 (青春キッズ・コレクション (005))
販売元: 青春出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






おねがいフィギュアちゃん (夢雅COMICS)
販売元: オークス

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






おはなしマジック―妖精から贈られた魔法の粉 (手づくり保育シリーズ)
販売元: フレーベル館

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

子供相手にお話(おとぎ話)をしながら演じるマジックを解説した本です。
お話とマジックの絡め方がちょっと強引かな?と思えるようなものもありますが、マジック自体は面白いものが解説されているので、本書の口上にとらわれず、自由に演じても良いと思います。
個人的な本書のオススメどころは、即席マジックの傑作「スタークル」を翻案した「星に願いを」、ハンカチで作ったウサギのキュートな手順「にんじんきらい?」あたり。





おまけフィギュア海洋堂全カタログ (ソノラマMOOK)
販売元: 朝日ソノラマ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 その筋では元々有名だった海洋堂は、チョコエッグのブームで一気に一般にその名称が浸透したわけだけど、その栄華を誇るかのように出た食玩一覧カタログ。実際、これを眺めるだけでも(つまり食玩を集めて無くても)、海洋堂のかなりのクオリティーの高さを実感できる。
 

 でもって、ダラダラと眺めながら、「へ~。バージェス頁岩のブツ(オピバニア)なんてのもあるのね~。個人的には、アノマロカリスとかハルキゲニアも出して欲しいわ♪」などと、脳ミソの中に埋もれていがちな生き物知識を掘り起こす、って楽しみ方もできる。
 
 さらに海洋堂に興味がある人は「海洋堂クロニクル」などを読むと良いでしょう。




おもしろオーディオQ&Aブック―差がつく現代サウンド常識 (ON BOOKS)
販売元: 音楽之友社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






おもしろオーディオQ&Aブック―差がつく現代サウンド常識 (オン・ブックス)
販売元: 音楽之友社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






おもしろ・かんたん だれでもできる科学手品
販売元: 講談社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






おもちゃの王様―世界中で愛され続ける定番ベストガイド
販売元: PHP研究所

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

木のおもちゃ好きにはたまらない本。
そうなんだよな、といつのまにかうんうんうなずいて、そのまま木のおもちゃを買いに走りたくなる危険な本でもあります。
はじめての赤ちゃんにおもちゃを買う人には
ちょっと重すぎるくらいの情報量がぎっしりとつまっています。



前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ