戻る

前ページ   次ページ

和書 492334 (59)



ComicStudio Debut2.0GuideBook―デジタルコミック実践テクニック
販売元: ビーエヌエヌ新社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

僕は、趣味でお手軽にパソコンでデジタル漫画を描こうとComic Studio2.0を購入しました。しかし、今まで遊びでアナログ(紙)で描いていたため、デジタル漫画(ソフトの機能)があまりわからず、また、トーンなんて使ったこと無かったので、トーンを使った表現もぜんぜんわかりませんでした。

そこでその参考(基礎技術やソフトの機能性と特性、トーンの使い方)になる本を探し、参考になりそうな本を買いあさりました。しかし、ソフト機能の説明しか載っていないのやら、技術的なものが載ってはいるが、表現が古くてあまり参考になるようなものがありませんでした。

そんな中、この本を見つけ、まただまされるかもしれないなぁと思いながら購入しました。しかし、内容を見て初心者の僕が求めているようなとても参考になることが載っていたのでとても嬉しかったです。

レイヤーの使い方や、トーンの使い方と表現の仕方など、とても参考になりました。また、中に載っている漫画やキャラクターたちもなかなかかわゆくてGOODです。いままで本を買ってきて、表紙は綺麗でかわいいかったりして、中身は絵が下手で表現が古いっていうのが多くて、だまされてましたが、この本に関してはそういうことは一切ありませんでした。

Comic Studio2.0の基礎技術を学びたい、参考になる本が欲しいという方はこの本をおすすめです。

ソシムが出しているコミックスタジオ2.0スタートブック(デザインファクトリー編著)もソフトの機能の説明もあることながら、ネームからペン入れまでを、完成された漫画をもとに詳しく説明が掲載されているので、そちらもおすすめします。




ComicStudio2.0のドリル本!―オフィシャルドリル ComicStudio Ver.2.0(Debut/Pro/EX/On-de-Manga)
販売元: 毎日コミュニケーションズ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

書籍の内容が今ひとつであることは他の方が書いてますが
気になったのはまず、付属のオリジナルデッサン人形。
酷い。これでデッサンをとれというのが無理。
そして、目玉?の手・腕のデッサンモデル。
これ、右腕と左腕が同じモデルなんですけど。
両左手でどーせいというのか。
どこでアップデートできるの?とにかく肝心の教材が粗悪です。
公式ページ作ってください。




ComicStudioで学ぶ新世紀マンガ技法
販売元: ソフトバンククリエイティブ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

ではあるのですけど~(クイックガイドも良いんだけど、扱ってるバージョンが古くて×)
コミスタ解説本なのか漫画の描き方の本なのか
どっちつかずな印象(__;)
菅野さんがとりあえずコミスタを使ってみましたと言った
感じでしょうか
漫々快々とか快描教室とかの方が内容濃いです
コミスタの使い方は、頻繁にデモとかやっているので

出向いて直接聴くのが効果的だと僕は思いますけどねヽ(*゜゜*)ノ
P.S 冒頭のコミスタちゃん漫画は必見で、まぁこれ拝むだけでも買う価値はありますけどね




ComicStudioクイックガイド
販売元: ソフトバンククリエイティブ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

この本分かりやすくてとってもいいです!
体験版CD-Rもはいってるので
なおさら!




COMICWORKS2で描くデジタルマンガ―デジタルコミック制作ガイド
販売元: オーム社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






COOL 3D Ver.3.0公式ガイドブック オフィシャル版 (Uleadパーフェクトナビ)
販売元: 波書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






COREL DRAW! 6J SKill Up Book (SOFTBANK BOOKS)
販売元: ソフトバンククリエイティブ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






CORELDRAW!―Windows Graphic
販売元: ディーアート

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Create魂 Flashクリエイターによるオリジナルアニメ創作論
販売元: アスキー

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

Flashを知らなくても大丈夫。知っていたらなおさら面白い。そしてアニメの枠を超えてうなずきハッとさせられる。

ブログの題名「FLA魂」から加筆編集された『Create魂』。この題名のほうが内容をうまく表している。著者はFlashを駆使するクリエイター。作品はウェブですぐに見れるから「青池良輔 PERESTROIKA」や「CATMAN」、著者のサイトを検索してみてほしい。

こんな面白いものをどう作るのか。そんなに語っちゃっていいのと余計な心配をしてしまうくらい丁寧で具体的に記されている。着想、脚本、演出、絵コンテ、自主制作、受注、面白、展開、事例というように。

Flashアニメの専門的な話ばかり、なんてことはない。著者はかつて実写中心の映像制作プロダクションに勤めていて、映画づくりの現場の話も出てくる。たまに理論も紹介されて、そこに経験も裏打ちされて、さらに上に挙げたように作業の段階ごとにまとめられているのだから門外漢にも分かりやすい。

ましてやFlashに関わる人なら必読だろう。体験に基づいているから理想論で終わらない。それも一線で活躍するクリエイターの作業を垣間見れる具体例が存分に使われて満足できるにちがいない。

ただ、装丁もかっこいいし電車の中でスマートなスーツの男性やかわいい女子校生にアピールしちゃおうかな、と本書を開くのなら注意が必要だ。本書の内容で仕事をしているプロの緊張感が本書にみなぎっているのに、要所要所で現れる一こまマンガに笑って噴き出してしまうだろう。著者はクリエイター。本作りにも手は抜いていない。

デジタルコンテンツという成長分野の第一線で活躍する新進気鋭のプロが、自分の仕事内容について説明するように語っているのだから面白くないわけがない。なにせ著者の仕事相手もビジネスのために読むかもしれないのである。第三者が野次馬根性まるだしで読まないなんて、損以外のなんだろう。おすすめ!




CS2/CS/10対応 目的別逆引きIllustrator (目的別逆引きシリーズ)
販売元: エクスメディア

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ