戻る

前ページ   次ページ

和書 492352 (148)



Cプログラムブック (1)
販売元: アスキー

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

C言語の簡単なプログラム事例集です。

II(2)もあります。
併せて読むとよいでしょう。

文字処理ツール、エディタ、アセンブラ、ディスアセンブラ、グラフィックスなどがついています。

古典的なC処理系の間の移植についても紹介があります。
LatticeC,UNIX、DeSmetC,BDS C,LSI C, Microsoft C

データ集も購入しましたが、現在では販売していないようです。







Cプログラムブック (2) (ASCIIソフトウェアバンク)
販売元: アスキー

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

C言語のプログラム事例集です。

I(1)もあります。
併せて読むとよいでしょう。

1では、
文字処理ツール、エディタ、アセンブラ、ディスアセンブラ、グラフィックスなどがついています。
古典的なC処理系の間の移植についても紹介があります。
LatticeC,UNIX、DeSmetC,BDS C,LSI C, Microsoft C

2では、make, Shado, Reda(コンパイラ)と大きなものだけになっています。

データ集も購入しましたが、現在では販売していないようです。





Cプログラム入門
販売元: オーム社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Cポインタプログラミング
販売元: ナツメ社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






CユーザのためのANSI C言語大辞典
販売元: パーソナルメディア

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

基本的に書いてある内容は man ファイルで引ける
システムコール/ライブラリコールが中心です。
(プリプロセッサ命令なども多少は載っています。)

UNIX ハッカ、C 中級者ならば特に必要となる本では
ないと思います。

私は普段、標準ライブラリを使わない生活をしているので、たまに
ツールなどを書く時に man をみるよりはこちらをぱらぱらと眺めて
「こんなライブラリ関数もあったのか」という読み方をしています。
いわば逆引きですね。

たとえば文字列操作のライブラリを探すときなど
$ man -k str
または
$ ls -l /usr/share/man3 | grep str
とやるよりもこちらをめくったほうが読みやすいということです。
この点は評価できます。

訳者は「UNIXカーネルの設計」「たのしい UNIX」を訳された
坂本さんなので信頼できます。




Cユーザのための実践アセンブラ
販売元: 近代科学社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

Cを知っている人にとってアセンブラは取っつきにくい 言語なのかもしれませんが、この本は、Cのデータの持ち方をアセンブラに置き換えて説明していて、なかなかいい本で、是非、手元に置いておきたい一冊です。




CユーザーのためのC++入門〈基礎編〉
販売元: 技術評論社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Cライブラリ
販売元: マグロウヒルブック

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Cランニング・ブック―PC‐9800シリーズRUN/C,Lattice C演習プログラム (ラジオ技術選書 163)
販売元: ラジオ技術社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






C・C++入門
販売元: 森北出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ