戻る

前ページ   次ページ

和書 503754 (174)



はじめての漢字じてん
販売元: 日本放送出版協会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

小学2年生になった子供が「漢字の部首」に興味を持ちはじめた。
小学生用の漢字辞典はあるのだが、小さな手では調べ難いらしい。
この本は1~3年生までに習う漢字が収録してあり、1ページが上下に分かれて2つの漢字が詳しく載っている。
もちろん部首と部首の名前もそれぞれ掲載。
音・訓・熟語には簡単な例文がそえてありわかりやすい。

サイズは漢字辞典ワイド版。厚さはさの半分程度。イラストも多い。






はじめての著者デビューノート (アスカビジネス)
販売元: 明日香出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 天才工場の吉田浩氏と東京ライターズバンクの児玉進氏の業務紹介し
つつの著者デビューをいかに効率よくやるかのノウハウ。
 ネタ探し、執筆テクニック、出版社への売り込み方など、気になる
ところが全て実践方法として親切にわかりやすく、あなたにもできる
と言わんばかりに書かれています。

 ああ、自分にも書けるかも。自分も著者に、作家になれるかも。
そう思えてくるものがあります。夢が持てます。
 どうすればいいか。天才工場に、その別組織「企画のたまご屋さん」
を、東京ライターズバンクを活用すればいい。それが近道。と導きます。
 実際、加入しなくても、売り込み方等そのコツが書いてあるので、

天才工場さんに依頼して成立した場合は印税を30%取られますが、
それがいやな方は、自分で売り込む努力をすればいい。その場合は、
かなり実現するまでは時間がかかるかも知れませんが。
 実例豊富な、画期的な、作家、著者への誘いの本である。
もちろん今まで書きたいと思っていた人にはおすすめ度100%です!




はじめての論文作成術―問うことは生きること
販売元: 日中出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






はじめての論文作成術―問うことは生きること
販売元: 日中出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

偶然にも近くの学校の先生が書いていたのでびっくりでした。
読書科?と、思いましたが、読んでいるうちになるほどと、
納得です。
研究するとはどういうことか。
本を読む意味。
具体的な学び方、論文の書き方。
読みやすくバランスがいいだけでなく筆者の教育に対する
ひたむきな取り組みがうかがえるすばらしい本でした。

これは、高校生のみならず、大学生や教員必読の本です。




はじめてみよう!幼児のことば遊び 0・1・2歳児編 (美しい日本語を育てるシリーズ)
販売元: 鈴木出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






はじめてみよう!幼児のことば遊び 3歳児編 (美しい日本語を育てるシリーズ)
販売元: 鈴木出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






はじめてみよう!幼児のことば遊び 4歳児編 (美しい日本語を育てるシリーズ)
販売元: 鈴木出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






はじめてみよう!幼児のことば遊び 5歳児編 (美しい日本語を育てるシリーズ)
販売元: 鈴木出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






はじめてみよう!幼児のことば遊び 指導の手引き (美しい日本語を育てるシリーズ)
販売元: 鈴木出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






はじめてみようよひらがな 4・5・6歳―くもんの夏のおけいこ帳 (くもんの夏のおけいこ帳)
販売元: くもん出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ