戻る

前ページ   次ページ

和書 507378 (355)



切手に見るタイ
販売元: 文芸社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 著者はタイ大使館で働いていた人物。本書は趣味で集めたタイの切手をテーマ別に紹介したもので、類書がないだけに貴重。
 1867年に使用され始めたという「タイの最初の切手」から、現在のものまで手広く集められている。王、スポーツ、果物などの項目別にまとめられ、何が図案になっているか、いつの発行であるかが記載されている。また、それぞれのテーマに合わせて、国王のプロフィールとか、寺院の見所などに触れられており、総合的に楽しむことが出来る。
 ただ、物足りないのは、第一にカラーでないこと。第二に、表面的な説明に終始して、奥深さに欠けること。もっとタイでの手紙の風習とか、文化の内側にまで踏み込んで欲しかった。




切符を一枚〈第1集〉私発駅からふるさとへ
販売元: 東京経済

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

ガーデンシネマに置いてあったフリーペーパーに紹介されていたので買ったのがきっかけでした。心の本当の意味でのゆとりを求めて、この本の投稿者たちが旅して、旅先の人々に癒されて帰ってくる姿が手にとるように判る一冊です。真ん中の辺りの占い師さんのエピソードが一番気に入っています。人を癒す職業の方にお勧めの一冊です。




来て見てアジア
販売元: 凱風社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






来て見てシリア
販売元: 凱風社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






来て見てトルコ―遺跡めぐり
販売元: 凱風社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






来て見てトルコ―遺跡めぐり
販売元: 凱風社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






来て見てモロッコ
販売元: 凱風社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

本書のタイトルは「来て見て」モロッコですが、内容は「来て見た」モロッコといった感じです。著者はモロッコに詳しいというわけでもなく、モロッコ紹介というよりはモロッコ体験記でした。モロッコの情報は比較的限られているため、参考にはなります。もっとも、この種の情報を知りたい人はインターネットの個人ページで十分かもしれません。




来て見てラテンアメリカ
販売元: 凱風社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






キナバル山―ボルネオに生きる…自然と人と
販売元: 東海大学出版会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






昨日の旅―ラテン・アメリカからスペインへ (中公文庫)
販売元: 中央公論社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ