戻る

前ページ   次ページ

和書 508062 (97)



よく分かる置碁の基本 (日本棋院新書―進級編)
販売元: 日本棋院

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

よくでる形を例に出して詳しく対応策を解説している一冊です。すでに何度か痛い目に遭っている人のほうが「ああ、これこれ!ここ、どうしたらいいかわからなかったんだ!」という場面がたくさん当てはまるのではないかと思います。勿論、この本は一例で、9子局以上棋力に差が有る相手には通じないことがしばしばあります。しかし、予備知識として読んでおくと意外な手を打たれたら、一度で「急所」の「急所」を覚えます。実践でなんの対策も思いつかない状態のときには非常に参考になります。考え方(石の方向)を学べます。つまり、読んで、打って、対策を考える。そのための本だと考えられたらいいかと思います。ある程度打てるようになった方に、お勧めの本です。




よしきた光ちゃん!YO!YO!YO! (Special fun book)
販売元: 太陽出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






らくがきクイズ―きっと、あなたもヒッカかる
販売元: 青春出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






らぶぱら記念日―「カノジョと過ごした夢見る様な甘い瞬間、もっともっと好きになっていく…」 (竹書房文庫)
販売元: 竹書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






らもチチわたしの半生 中年篇 (講談社文庫)
販売元: 講談社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

ラジオ番組の対談から起こしたのでとても読みやすいです。彼らが社会人として、運命的な出会い、そして一生懸命仕事したことにより数奇なチャンスをものにし、その後の成功へつながっていく歴史がよくわかります。自分も社会人になったときは一生懸命でしたが、彼らのひたむきさや、がむしゃらさ、そしてちょっと変わった思考はハンパじゃありません。




らもチチわたしの半生 青春篇 (講談社文庫)
販売元: 講談社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

ラジオ番組から起こした対談形式なのでとても読みやすい。エピソードも中島らもとチチ松村のがシンクロしながら進むので、それにあわせて自分のエピソード思い出したり。ちょっと変わっている彼らだけど、自分も彼らには無い変な思い出もあったりして、男の子ってみんな何かしら笑えるよなーと思い、親近感が湧いた。




らも咄 (角川文庫)
販売元: 角川書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

現代をテーマにした上方落語十数編。うどんを注文する男の話、休みに訪問販売が来る話、お見合いを断るために講座に通う良家の息子の話、などなど着眼点が素晴らしいです。

現代の日本をばっさりと諷刺しているものの、人間に対する暖かい視点を失っていないのは中島氏の力によるものでしょう。まあそんなことよりとにかくおかしいので、軽い時間潰しには最適です。舞台でやっていたらもっともっとオカシイのでしょうねえ。




りんごの涙 (文春文庫)
販売元: 文藝春秋

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

万智さんが「サラダ記念日」でデビューした後、歌人として生きる道を選ぶために学校の先生を辞めることになった、ちょうどその頃のエッセイが収められています。

教師を辞めることへの想い、歌人として生きることへの想い、一緒に3年間を過ごした教え子たちへの想い、いろんな想いのこもった素敵なエッセイ集です。
ひとりの人間が人生を生きるということ、そしてその人生において大きな決断をするということ。そんなことはみんな毎日やってる当たり前のことかもしれません。でもその背景にはみんな大きな想いがたくさんあって、いろんな物語がそこには存在している。そのことをあらためて感じさせてくれた一冊でした。万智さんの人生に少しだけですが触れられた気がして、なんだか幸せな気持ちです。

ちなみに最後の方はこうした教師退職関連の話で、こちらもついつい目を潤ませながらの読書になりましたが、基本的には思ったことや感じたことを書き連ねた気楽なエッセイなので、どうぞ気楽に読んでみてくださいね。ときどきドキッとするような鋭い視点からのエッセイがあったりして、結構おもしろいと思いますよ。




「るろうに剣心」波瀾万丈の謎 (マイ・ブック)
販売元: 文化創作出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ろじっくパズル〈1〉 (パズルBOOKS)
販売元: 世界文化社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ