戻る

前ページ   次ページ

和書 508074 (99)



秘密の人相術―1分間で開運する (竹書房文庫)
販売元: 竹書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






愛しのセーラ (Ohtoh picture book series―Magic)
販売元: 桜桃書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






愛しき女(ひと)たちへ
販売元: 講談社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






挑んでみますミニ菜園
販売元: 朝日新聞

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

出版は多少古いですが、内容事態は別段変わることでもないのでおもしろいです。
土作りから育て方まで、詳しく写真つきで載ってはいるのですが、全ページ白黒なので、いまいちイメージしにくいかもしれません。
後、文字が多いので、苦手な方は遠慮された方がいいですよ。




田舎で起業! (平凡社新書)
販売元: 平凡社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

森林ライターである田中氏の著作。
田舎で事業を始めるにあたって読んでおくのには良いのかもしれない。色んな成功例が書かれている。しかし基本的に2番煎じは成功しないもんなのであくまでも事例と言う事でしょうか。特に田舎だから何の事業が良いという事はそれほど無い訳で、アイデアや資金繰りを考えるのであれば都会でも同じでしょう。もちろん補助金を視野に入れる事が出来ますが田中氏は他の著作でも補助金への依存は将来性が無いと指摘します。基本的に働き者ででなければ起業は出来ない訳です。もう一歩踏み込んで、時間を楽しむような起業家(遊び人?)の紹介が欲しいところです。
平成の大合併もある意味ビジネスチャンスだといわれるのも分からないではないですが、やはりアイデアと人間次第なんでしょうね。




田舎で暮らす! (平凡社新書)
販売元: 平凡社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

色んな田舎暮らし本や雑誌を読んで来ましたが、これが一番かもしれません。
森林ジャーナリストでもある田中氏が田舎へ移住しようとする側と受け入れ側の田舎からの両方の視点で問題点や田舎暮らしの素晴らしさを描いています。自らが歩きそして聞いた成功例や失敗例をもとに田舎暮らしの現実を明らかにしています。とかく成功例の羅列や雑誌を売るための提灯記事が多い昨今ですが、かなり辛口でありますが、真剣に田舎暮らしを考えている方には有用ではないでしょうか。
ただ、100ページの、「では、田舎暮らし、田舎移住の源流はどこにあるのか。古くから、人の流れは田舎から都市へと動いていた。都市は田舎から人と資源を吸い寄せ消費することで存立する社会、と定義できるほどだ。歴史的に一方通行だったのだ」と言う記述はおそらく田中氏があえて森林ジャーナリストとして書かなかったのかもしれないが、森を生活の場としていた人々が多くいた時代が長期間あったことを考えると少し消化不良だ。せっかく、田舎の語源を万葉集にまで遡れる事を指摘しているのであるから、漂白の民と言われる山人にも触れてよかったと思う。
晶文社の「田舎暮らしの達人たち」も読んだ事があるが、有名人の田舎暮らしはあくまでもお金に自由が利く人達であり、田中氏の書く田舎暮らしの達人たちは、普通の人々である事も好感が持てる。




イヌ・ネコ・ネズミ―彼らはヒトとどう暮してきたか (中公新書)
販売元: 中央公論社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






イネス―シャネルが愛したスーパー・モデル (ヴィレッジブックス)
販売元: ソニーマガジンズ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

イネスについてはカール・ラガーフェルドを中心点に記憶しています。彼はドイツ人なのでドイツの雑誌に結構取り上げられます。一時期ドイツの雑誌をよく読んでいたので、「イネス解雇→クローディア・シファー持ち上げ」の過程をリアルタイムで記憶しています。「これからはイネスのようではなく、クローディアのようなフォトジェニックなモデルの時代だ」とかとか言っていたのですね、彼は。何年かしてスーパーモデルブームが終わるとステラ・テナント(←デヴォンシャー公爵家の孫にしてかの有名な「ミッドフォード姉妹」の孫娘)と独占契約し、「クローディアのようなワンパターンなバービードールイメージでは偉大なキャリアは築けない」やらコメントしていて、「元同僚を必ず腐すのか?コイツいやなヤツか?」と思ったものです。
本書はフランスが生んだ国民的アイドルモデル、イネスの自伝。淡々とスピーディに進むので大変に読み易い。本人狙ってないのは確かですが、貴族のお嬢様育ちですから、「フランスの大ブルジョワ」の香り高いことまぁ。金銭的豊かさだけではない何かがあります。やはりこれは「文化」でしょう。現在六十代のフランスの元有名バレリーナが、「昔の教養人の男性はいまの男性より遥かに教養が高かった。私の父はビジネスマンだがピアノの名手でもあった」やら言っていたのをチラリと思い出しました。イネス父の多才な自由人貴族ぶりなど、まこと「遠い世界と過ぎ去った時代と消えた種族」を忍ばせてくれます。その他にも「ナニそれ?」ってな固有名詞(パリのショッピングセンターやデパートの名前なんか出されても知らん)におフランスのエキゾチズムを感じたり。文章からもおフランスの香りがします。単に翻訳が直訳調ってだけの話かもしれませんが。ともあれ、読み捨てのつもりで手に取ったペーパーバックですが、意外にも「異国感覚」が楽しい一冊でした。




祈りと儀式の本格恋まじない (宝島社文庫)
販売元: 宝島社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

恋の始まりに効くおまじないは?素敵な出会いの瞬間を呼び寄せ、悪縁を遠ざけ、自分の性格を知りこころをきれいに保つこと!恋に気づいたときはどうする?相手に気持ちが伝わる願文書いて、誰よりも美人になる秘伝を駆使し、勇気をもってガツンと告白だ!恋愛の最中も油断しちゃいけない、道祖神に応援頼み、邪魔者を祓い、お金を増やし、浮気病を封じ込め、男女和合の祭文で駄目押しだあ。*人気漫画家、川越さちこ先生の漫画つきだ!




今すぐできる体質改善の新常識 (新潮新書)
販売元: 新潮社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

小山内先生の理論を展開したオリジナルの
前著『生活習慣病に克つ新常識』を下敷きに、
高木さんが、小山内理論を街ぐるみで実践した
日の出町の看護師3人の活躍と、住民参加した、
「病気を治す」のではなく、「病気にならない
生活習慣を身につけ、予防」した実録記です。

私は特に、お産時の会陰切開による産後の大変さと、
自然分娩のすばらしさを興味深く読みました。
小山内先生の理論にさらに、街ぐるみの実践を詳しく
具体的に読み解くことで、体質改善に対する心の姿勢を正す
ことができたような、そんな今まで味わったことのない
爽快な気分になれました。
アトピー、アレルギー、腰痛、薬による副作用による長年の悩み、お産、
乳幼児の虐待の防止などなど、現代人が少なからず抱える身体的
なゆがみと悩みと症状を、いかにコミュニティで実践して改善していくか、
を保健師さんたちの苦労を織り込みながら、丁寧にルポした地味ですが、
すばらしい名著です。


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ