戻る

前ページ   次ページ

和書 508080 (105)



たのしむ数学10話 (岩波ジュニア新書)
販売元: 岩波書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






たべあるき京都うまいもんの店 (味シリーズ)
販売元: 昭文社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






たべあるき京阪神エスニック料理の店〈1988年版〉 (味シリーズ)
販売元: 昭文社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






たべあるき京阪神ムードある店〈1988年版〉 (味シリーズ)
販売元: 昭文社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






たべあるき四国 (味シリーズ)
販売元: 昭文社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






たべあるき岡山県 (味シリーズ)
販売元: 昭文社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






たべあるき長野県 (味シリーズ)
販売元: 昭文社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






たべてやせるマクロビオティック―より若くより美しく (マイ・ブック)
販売元: 文化創作出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

「たべてやせる」とのタイトルに惹かれて手に取ってみました。

日本に昔からあるものを食べるのが一番日本人の身体に合っている
というマクロビオティックの考え方に基づき、現代人の身体の不調の
原因分析と具体的な食物療法アドバイスが載っています。

理論は分かりやすく納得できるのですが、学校の家庭科で習った
のとは違い、肉・魚・卵・乳製品などはなるべくとらない方がよい、
という考え方はショックでした。

このタイトルの「たべてやせる」は、玄米を常食としてやせましょう、
という意味だと思います。
玄米ダイエットを考えている人には、具体的なダイエット一週間
レシピが載っているので参考になると思います。




たべもの嗜好学入門 (中公文庫)
販売元: 中央公論社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 1978年に毎日新聞社から出た単行本の文庫化。
 著者は食品と健康の専門家。
 本書は、様々な角度から食と健康について教えてくれる。食べ物の嗜好と性格の相関性、色彩と食べ物、気候風土と食の嗜好、ストレスと食べ物など。
 どの話も具体的な例、データ、エピソードが挙げられており、説得力のある話となっている。これを読んできちんと従えば、健康になれること間違いなしだ。
 しかし、私は感心しなかった。いまいち信用できないというか、底が浅く感じられるというか。食の嗜好というのは、そう単純なものではないだろうという気がする。
 30年も前の本だという点もマイナス。




たべもの心得帖 (新潮文庫)
販売元: 新潮社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ