戻る

前ページ   次ページ

和書 520870 (39)



英語教育と辞書
販売元: 三省堂

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






英語教育と辞書の思想と実践
販売元: こびあん書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






英語教育用語辞典
販売元: 大修館書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

役に立たないことがある本です。というのは、わからない単語を調べた時にその単語が載っていなくて困った経験をしばしばしたからです。「あぁ、カバーしきれていないな・・・」というのを感じます。日本語で解説されているのでわかりやすいのですが、いかんせん語彙数が少ないというのは辞書にとっては致命的だと思うので星は2つとさせていただきます。




英語教師のための効果的語彙指導法―認知言語学的アプローチ
販売元: 英宝社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

1000ページを以上の分厚さも然ることながら、安さも仰天の一冊です(書店販売価格は3000円)。
認知言語学の理論を応用して、単語をイメージで覚える工夫がされています。
単語の数も申し分ないですが、その単語に難易度が記されている点も便利です。
単語を引いても楽しいですし、もちろん読んでも面白く、興味の持てる書籍です。
認知言語学に関する豊富な情報が満載されている点も共感が持てます。

1年ほど前に発売された書籍ですが、今ではレアな商品になっています。
前文科大臣推薦と表紙に書いたのがまずかったのか、それとも採算があわなくなったのか、もう改訂版を執筆しているのか?
その真意はまったく不明ですが、廃刊にするには惜しすぎる書籍なのでぜひ再販の検討をお願いします。




英語逆引辞典
販売元: 開文社出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

人間の脳は高校生ぐらいから、物事を連結させて覚えたり、何を学ぶにしても、うまいこと、繋がりをもたせて学習するほうが、効率がよいと<池谷裕二 著 最新脳科学が教える高校生の勉強法、や著者のその他の本>
にかいてあった。
この辞書は開いてもらうと解りますが、単語が逆から配列されていると、単語どうしに、つながりができ、

今までに知っている、単語の整理。

そして、知っている単語から、さらに、派生させてどんどん語彙を増やしていけます。
僕はバスに乗っている時や、暇な時間に無作為にページを開き、すでに自分が知っている単語と連結させて覚えれそうなものがあれば、大きめのカードに、知っている単語をまずかいて、それから出て来た単語を連結させれるだけ書いて、覚える、㡊??んてことも、たまにします。

また、僕もそうなんですが、単語を用例や、例文で覚える人にとっても、この辞書に出てくる用例や、例文は僕的に非常に好きで、たまにインパクトのあるものもあり、用例派の人にもすごくお勧めです。

ある程度の文法的基礎工事が終了されているかた、に多読など、とあわせて、この辞書を使って学習することは、とてもいいんじゃないかと僕は思います。




英語句動詞文例辞典―前置詞・副詞別分類
販売元: 研究社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

英語を話す場合、句動詞の知識は欠かせない。この辞典の特徴はその配列にある。動詞ごとに分類してあるのが大半のやり方であるが、本書は句動詞に含まれる前置詞、副詞を核とした分類がなされている。さらに、アルファベット順の単なる羅列ではなく、意味や場面にしたがって大きく33にテーマ分けがしてあり、それぞれのテーマの中も、同じ前置詞が使われていても、前置詞の意味役割ごとにさらに細分化されており、句動詞の類義語辞典のような仕上がりになっている。調べるだけでなく、これを使って是非句動詞を自分のものにしたい。




英語クリーシェ辞典―もんきりがた表現集
販売元: 研究社出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 邦語では類を見ない貴重な辞典です。小説を読むならクリーシェの知識はあったほうがいいでしょう。知らないと、クリーシェだと気づかないことが多いからです。訳は素晴らしく、イラストも楽しい!




英語ことば遊び事典
販売元: 大修館書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

端から端までを読み倒そうとすると苦労するかもしれないが、パラパラとめくって面白そうな場所を見つけて読んでいくだけで十分ためになる。
英語を教える立場にいる人などはここから面白い用例などを持ち出して使えば、英語に興味を持たせることができるかもしれない。




英語ことわざ辞典
販売元: 三省堂

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






英語コロケーション辞典―動詞+名詞
販売元: ジャパンタイムズ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

本の題名には「動詞+名詞」とありますが、実際の見出し語としては名詞がアルファベット順に並んでいます。前書きによれば、見出し語の名詞は全部で 1325語あり、例文の数は 4580文だそうです。

一つの項目についての構成についてですが、
(1)まず見出し語として名詞があり、その隣に日本語の意味が載っています。
(2)次の行に『結びつく動詞』という欄があり、その名詞とともに使われることの多い動詞がいくつか列挙されています。
(3)最後にいくつかの例文が英語と日本語であります。

例文には、「この表現では複数形で使う」「この表現では不定冠詞をつける」「否定分で使う」などのちょっとした注意書きが添えられていて教育的です。重要な単語には例文もたくさん用意されていて解説も丁寧ですし、たいへんよい本だと思います。


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ