戻る

前ページ   次ページ

和書 529056 (45)



ぼくのソウル白書 (徳間文庫)
販売元: 徳間書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 1988年にネスコから出た『ソウル街ものがたり』の改題・文庫化。数編が書き加えられている。
 著者がお気に入りの作品というだけあり、読ませる内容だった。北朝鮮との関係、朝鮮戦争の遺産、ソウルの「料亭」、観光。どの章にも、長年ソウルで暮らしてきた著者ならではの鋭い視点が盛り込まれている。
 1988年の本ということで、ちょっと古いのが難点。




ぼくのピース・メッセージ―HIROSHIMA’87‐’97への道のり (岩波ジュニア新書)
販売元: 岩波書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ぼくんち熱血母主家庭―ショーネンの親育て記 (学陽文庫)
販売元: 学陽書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






まさかのときの法律救急箱―今だから知りたいトラブルQ&A (ベストセラーシリーズ・ワニの本)
販売元: ベストセラーズ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






まちづくりと景観 (岩波新書)
販売元: 岩波書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

著者は欧米だけでなく,世界各地を旅するなかからえた,まちの景観に関するかんがえをのべている.また,横浜などで景観の保存のために,すでにきまっていた都市計画を変更させたことを回想している.著者が強調するのは,景観は市民の協働によってデザインしていくべきものだという点である.ちいさな白黒写真ではあるが,アフリカや中近東をふくむ世界各地のすぐれた景観の写真は印象的であり,そこには景観に関してなにか普遍的なものがあるように感じられる.




まちづくりの実践 (岩波新書)
販売元: 岩波書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

まちづくりの第一人者、田村明教授の本なんです。
まちを活性化させるのは、お役所の上からのまるなげ行事イベントではないんですねー。

アイデアと人と根気であるという全国での実践例紹介された書なんですね。
まちづくり紹介で一番内容の濃い本だと思われまっす。
私は、この本をよんで吃驚しました。

まちづくりの多様性と、コアとなる中心人物のバイタリティーの凄さに。
自分の生活で、手一杯な人も多い中でみんなのためにまちづくりに奮闘する姿は
美しいと思いました。

昭和の時代で例えるなら、村の長みたいな人なんだね〜って。
まちづくりや地域調査の現場で知ったのですが、まちづくりに奮闘してる人は
家庭では小さくなってたりするそうです。

家庭の事をせずに、地域の事ばかりに時間とお金をさいてる。
なんて、言いながらも家族は誇りに思ってるんですよね。
地域の人に感謝されて、家族も誇らしいそうですよ。

そんな、使命感に燃えたまちづくりの事例が全国網羅してあります。
それはそれはこの値段でこの内容と情熱の多さの、的確な事例は圧巻です。
わたしは、この本を読んでまちづくりに興味をもって大学院に進学し、
地域調査までやてみて思いました。

この本に登場するまちづくりリーダーの凄さを実感しました。
私が生きて行く上での、バイブルです。




まちづくりの発想 (岩波新書)
販売元: 岩波書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

まちを異なる文化をもつ人々がふれあい、刺激を受け、そして活性化するための基盤と捉え、こうした視点から、「まちづくりには何が必要か」「まちづくりの思想」など、まちづくりのあり方を豊富な事例とともに、体系的にまとめた良書。




まっぺん!名古屋の謎だぎゃあ (ワニ文庫―ニッポン不思議発見)
販売元: ベストセラーズ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






まぼろしの郊外―成熟社会を生きる若者たちの行方 (朝日文庫)
販売元: 朝日新聞社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 保つために、女子高生のようにまったりと生きろ、という宮台の主張のうちの一冊。
 中でも興味深かったのは、好きなもの同士で、好きな時間に、好きな教師に、好きな科目を、学習する、というスタイルを学校でとったならば、いじめはなくなった、というデータ。一概には言えないだろうが、興味深い。学校化した社会の中で、「自己決定能力」というものを養わなければどうしようもない、ということ。中身を変えれば、教師に「生徒のサインをひとつ残らず見逃すな」と超人的能力を要求することのなくなる、という。
 彼の主張するとおり、「ゆとり教育」というものが導入されて、学校自由化が推進している。が、学力調査で日本の順位が落ちている、と騒ぐ識者がいる。ゆとり教育で授業時間が減ったんだから、学力が下がるのはあたりまえなのに、それで下がっていて騒ぐ、というのは、なんのためのゆとり教育なのか一度考えてもらいたい。




まるばつ式大学卒程度 上級・中級・2種公務員教養試験〈’97年度版〉 (公務員採用試験シリーズ)
販売元: 一ツ橋書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ