戻る

前ページ   次ページ

和書 529056 (49)



やっぱり、ニューヨーク暮らし。 (集英社文庫(日本))
販売元: 集英社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

文芸書でありながら、実用的なガイドブックとしても読めます。
ニューヨークでのリアルな暮らしぶりが、かなり詳しく説明されていて。
巻頭から、いきなりアパートの部屋探しの場面が展開され、いつのまにか話の中に自分が立たされています。
読み終わったときには、ニューヨークがますます好きになっていました。。
ニューヨークへの旅を計画しているなら、ぜひ一読をしてみてください!




やっぱりバカが増えている (新書y)
販売元: 洋泉社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

本書における著者の主張には概ね賛同できるのですが、評論家としての著者の芸風が、そろそろパターン化してきているようにも思いました。哲学方面のお仕事には期待しています。




やっぱり別れられない―離婚を選ばなかった夫婦たち (講談社文庫)
販売元: 講談社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

著者はバツイチの女性フリーライター。
本書はインタビューをもとに書かれているが、著者は自分の気に入らない発言(特に男性の)についてはまるで無視してしまう。
そして彼女の持論であるところの、「解決よりプロセスが大事」「感情には感情で返すこと」を頑なに貫き通す。

男性がこの本を読むと、極端にデフォルメされた女性像(=著者自身)を目の当たりにすることになる。
実際にはここまで極端に自分本位な女性は少ないと思われるが、それゆえ、この本は有益だ。極端ゆえ、非常に分かりやすい。
ただでさえ男性は「鈍感」なのだから。
ぜひとも男性に一読をお勧めしたい。




やっぱり北海道だべさ!!スペシャル版 (双葉文庫)
販売元: 双葉社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

道産子の一人として、倉本先生の名作「北の国から」は評価します。
しかし、あれが北海道だと「内地」の人に思われては迷惑です。
あれは「内地」の人、倉本先生が見た北海道です。
違うんだよ〜。北海道と言っても広いから。どれくらい広いか知ってますか?
面積では九州+四国+山口県です。私の田舎から札幌までは300kmです。
高速道路なし。時速80kmで飛ばしても6時間かかる。
昔、東京の本社から札幌に出張に来る人から電話があった。札幌に行くついでに
流氷を見たいってね。それも1泊2日で。無理ですと言いました。
札幌からオホーツク沿岸まで400kmくらいはあるんだよ。飛行機で日帰りしなきゃならないの。
「内地」の人の頭の中の地図は、実際と違うから。
道産子は県境がないので、隣の県と仲が悪いとか、同じ県の中でもあっちとこっちの町が仲が悪いとか、全然わからない。
今が全て。自然がきびしい中で、あっちの県の出身者とは付き合わないなんて言っていたら死んでいたんだよ。
この本読んで勉強してください。
それから、老後は広い北海道で田舎暮らしをしたいとお考えの皆様。
やめた方がいいです。除雪だけで腰を痛めるよ。どうしても来たいのなら、一冬経験してからにして下さい。
後悔しないようにね。




やる気を育てる―子どもの成長と達成動機 (有斐閣新書)
販売元: 有斐閣

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






よい弁護士、わるい弁護士―弁護士とのつきあい20か条 (中公新書ラクレ)
販売元: 中央公論新社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

そもそもどんな問題を弁護士に相談できるのかということから書き起こし、弁護士へのアクセス方法、正しい弁護士のチョイスの仕方、悪徳弁護士の見分け方、依頼した後の留意点などが、具体的に紹介されています。
この本に書かれてあることを実践すれば、大きな失敗はしないのではないでしょうか。

ただ、発行が8年前と古い点、もうちょっと文章にユーモアが感じられれば良かったという点が個人的にはマイナスでした。




よくわかる日本国憲法 (レグルス文庫)
販売元: 第三文明社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






よみがえるロシア―ロシア・ルネッサンスは可能か? (文春文庫)
販売元: 文藝春秋

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






『りぼん』のふろくと乙女ちっくの時代―たそがれ時にみつけたもの (ちくま文庫)
販売元: 筑摩書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

□わたし自身は、90年台なかばから『りぼん』を読み始めました。
 本著で示される70年台から80年台は、リアルタイムでは経験
 していません。

□90年代以降を代表する少女まんが家を仮に「矢沢あい」とすれば、
 …もちろん「吉住渉」でも構いません!…
 …でも「さくらももこ」ではダメです!(わけは読めばわかります)…
 この著作で描かれるのは「矢沢あい」的なストーリー(すなわち学園を舞台に、
 狭く閉じた世界のなかで情景豊かに物語が展開してゆく)へまで接続して
 ゆくプレ・ヒストリーである、と言えるでしょう。

□わたし個人としては、90年台半ばの少女まんが雑誌の(年齢的な)序列、
 「ちゃお」<「りぼん」<「なかよし」が、どのように生まれたのかな?
 なんてことも考えながら読んでました。

□読者対象は、この著作で検討対象となってゆく、50年台後半から60年台半ば
 生まれのかたを念頭においているのでしょう。しかし私のように、それ以後
 の少女まんが読者にも、いろいろ夢想しつつ読める著作です。




りん太のももいろ日記〈パート2〉
販売元: 近代映画社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ