戻る

前ページ   次ページ

和書 538546 (41)



はじめにイメージありき―原始美術の諸相 (岩波新書)
販売元: 岩波書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ひとのかたち (こどもとみるせかいのびじゅつ)
販売元: 福音館書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ひと声千両―おどろ木 桃の木「私の履歴書」 (私の履歴書)
販売元: 日本経済新聞社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ひょうごの美術家たち―戦後半世紀の出逢い (のじきく文庫)
販売元: 神戸新聞総合出版センター

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ひらがな日本美術史 6
販売元: 新潮社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

この巻の最後で埴輪から始まったこの連載の種明かしがされる。
橋本は日本美術史の中心軸を弥生時代に求め。ひらがな日本美術史を、弥生文化が縄文文化や支那や西洋(南蛮)を受容し弥生文化的に処理していく過程として描いてきた。だが、1500年定着し続けた実績と普遍性もあったはずの弥生文化の美学を、近代日本は西洋文明を受容した時に壊してしまった。
 連載をリアルタイムで見ていないけれど、ひらがな日本美術史は6巻でクライマックスを迎えてしまった気がする。




ひらがな日本美術史
販売元: 新潮社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

とても日本美術がわかりやすいです。
私は美術がなんだか難しく、うんちくの必要なものに感じていましたが、それを払拭してくれました。

学校の授業や修学旅行でただいいから見ろ、重要だから知っとけみたいに教えられ、いやだなーこういう教わり方、でも一応日本人だし、他の方法でちゃんと理解できないかなーと思って読みました。読み終わった時には過去の美術の時間の(または日本史)イヤーな思い出から開放感してくれた、という実感があります。

好きなように美術を愛でるというのには、子供と違い、大人になってからはコツがいるようです。そういうコツを思い出したい人にもおすすめです。少しクセのある教え方ですが。




ひらがな日本美術史5
販売元: 新潮社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

辻惟雄氏や山下裕二氏の成果が日本美術史のダイナミックな書き換えを行ってきたのと同様、もしくはそれ以上に、本シリーズも、目から鱗の日本美術史観を提示してくれる。

橋本氏の他の著作でも同様だが、とにかく難しい概念や専門用語を使用せず、平易な言葉のみで美術史と、それと表裏の精神史が語られており、老若男女に日本美術史の門戸をひらいた成果は大きいだろう。
本書は18世紀末の日本画~浮世絵の過渡期について論じており、日本美術史で最も面白い人々が跋扈している時代とも言えるだろう。

個人的には曾我蕭白~若冲の論が鮮やか。
蕭白について2章も割いており、蕭白の「へんさ」「精神性」と、若冲の「知性」「わからなさ」の対比が、ある時代の終わりと始まりを物語っている。
近代とはそんなに新しいものでもなく、このあたりに萌芽があったのだとあらためて認識できる。




ひらがな日本美術史〈2〉
販売元: 新潮社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ひらがな日本美術史〈3〉
販売元: 新潮社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

日本美術の見方に新鮮な息吹を吹き込んできたシリーズの一冊。3巻目の本書は、安土桃山時代の傑出した作品について語っています。東照宮、姫路城といった建築、唐獅子図屏風や彦根屏風といった屏風絵、うつわ、兜、装束……自由闊達で豪華絢爛たる時代を代表する逸品について、橋本治は、新しい視点や思いもよらぬ解釈をちりばめ、類書とは全く異なる輝きを放っているのです。添えられた図版の印刷もまたすばらしく、こちらもついうっとりと眺め入ってしまいます。




ひらがな日本美術史〈4〉
販売元: 新潮社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

タイトルの通り、日本美術を小難しい専門用語によってではなく
身近な言葉で解説することを意図したもの(だと思う)。
第4巻は俵屋宗達、本阿弥光悦、尾形光琳、桂離宮などなどについて。

美術を「理解する・しない」ではなく「どう感じるか」が大事なのでは、
との著者のメッセージを感じる。
著者自身の感性をとても大事にし、それまで当たり前のこと

と思われていたことに対する疑問を投げかける
部分も多い。それでいて論理的な分析も怠ることなく、
そのバランスが絶妙。著者の力量を感じさせます。
タイトルに「ひらがな」とつけておきながら「アンフォルメルに描く」などと
平気でカタカナ語を多用しているのはご愛嬌か。


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ