戻る

前ページ   次ページ

和書 554190 (269)



天皇制国家と海外侵略 排外主義を撃つ思想的原基 (石田郁夫記録文学選集)
販売元: 御茶の水書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






差別の重構造と階級支配 狭山闘争の歴史的勝利へ (石田郁夫記録文学選集)
販売元: 御茶の水書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






石畳に靴音が響く―パリの裏道・小路散歩
販売元: 実業之日本社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

玉村豊男さんの尽力で(?)セーヌ左岸のファンは多いと思いますが、本書はセーヌ右岸のみを扱っています。それもルーブル、オペラ座などはあえて避け、ベルヴィル、メニルモンタンなどの「高台にある下町」についてくわしく書かれています。「旅行者は右岸の19区20区は行かないほうがいい」という情報に接することもありますが、永年パリで生活していた著者が魅力的な右岸下町のまち歩きをエスコートします。右岸についてのみこれだけくわしい本は本書だけではないでしょうか?




石橋湛山 占領政策への抵抗
販売元: 草思社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






医者を忘れて大航海 (幻冬舎文庫)
販売元: 幻冬舎

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 クルーズ船の乗船記は世に多く出版されているが、いずれも「クルーズは素晴らしい!」と絶賛するものが大半で、些か船社の宣伝臭くて辟易させられるものが少なくない。

 ところが本書は実に率直にクルーズ船の船内の様子を描写していて好感が持てる。船小僧なる船マニアが徘徊する船内の不愉快な人間模様、驚くほどマズイ食事・・・。クルーズ船に乗船したことのある人ならば、いずれも心当たりのあることばかりである。

 ワールド・クルーズが世間で言われるような素晴らしいものでも何でもないことを知ることのできる、とても貴重な一冊。




医者が教える人間ドック検査表の読み方
販売元: はまの出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






医者が試したいちばん手軽な健康法―ウォーキングと食事の理論 (健康双書)
販売元: 農山漁村文化協会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






医者のウラ話―健康常識のウソ・ホント
販売元: 白馬出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






医者はここまで教えてくれない―1問1答式 分子栄養学健康相談 (実日新書)
販売元: 実業之日本社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






維新前夜―スフィンクスと34人のサムライ (小学館ライブラリー)
販売元: 小学館

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

一枚の集合写真からその時代を描くという手法は「追跡―一枚の幕末写真」(1984年)で著者はすでに用いているが、前回は誰が写っているのか分からない写真であったのに対して、今回は写された年月日、時間を始めとして、被写体の人物の名前、経歴、その後がかなり詳しくわかっている写真を採り上げた。

著者はこの「エジプト写真」を見てからご子孫に会ったり、図書館や資料館を訪ねて情報を集めていたが、「池田一行三十四人」の中の名倉予何人(なくらあなと)に関するものだけが漠然としていた。この本の主人公とした一番資料豊富な三宅復一(みやけまたいち)が維新後もつき合っていたという名倉という人物に著者は引っかかっていたのだが、99%偶然から彼が書いた旅行記を見つける。その瞬間、著者はこのドキュメントを「本当に書こう」と決心した。

「池田一行三十四人」に関する資料は確かに豊富なのだが、文章の中に感情を現わしておらず、このような状態で何を感じていたかを推定するにとどまっていたが、名倉の旅行記は情景描写の細やかさとともに時に感情をムキ出しにして書かれており、また何物にも好奇心を抱き、抱いたとみるや、直ちに言葉もわからぬ相手に向かって話しかけるというその旺盛な実行力は「三十四人」の中で名倉が随一だった。

今は無き武士たちの当時の純粋な使命感や未来へ鋭い眼をギラギラ輝かしている姿が描写されていて、著者一級の作品に仕上がっている。随行した他の人々や当時のフランスの様子を表す写真も多く掲載されていて読んでいて面白い。



前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ