戻る

前ページ   次ページ

和書 554190 (341)



海の向こうで笑いたい
販売元: 情報センター出版局

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






海の向こうに何がある
販売元: 朝日出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






海の向こう104日―客船「ぱしふぃっくびいなす」で地球をひとまわり
販売元: 講談社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

まるで素人のような文章で、読んでいてイライラする。
世界一周クルーズの本に自己中心的な民族観、戦争観、平和観などはいらない。




海のラクダ―木造帆船ダウ同乗記 (中公文庫)
販売元: 中央公論社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 1980年に中公新書として出たものの文庫化。
 海のラクダとは、アラビア半島から東アフリカ沿岸部にかけて使われている、木造のダウ船のこと。帆船が基本だが、エンジンと組み合わせているものも多い。本書では両方が取り上げられている。
 本書は1970年代後半にカメラ片手にダウ船に乗り込み、何日ものあいだ、船員たちと寝食をともにして執筆されたもの。そのため、写真は綺麗だが、現実はとてもつらいことが良く伝わってくる。男に襲われそうになったり、何日も港に留め置かれたり、食事がひどかったり。およそ華麗な海の旅とは言いがたい場面が続いている。 
 著者は良くそれに耐えた方だと思うが、それでも随所に恨み節が見え隠れする。そのため、読んでいる方としても、うーん、とうならされる。ダウとかアラビア人とかアフリカのイメージがダウンするのは確実。




海のレゾナンス―単独世界一周 ヨット、リサ号と
販売元: 舵社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

筆者には、2001年くらいのヨットの航海は、テクノロジーも含めこんな感じ?と、

記録として残しておこうという姿勢があります。

堀江健一氏が単独無寄港の際に積んでいった一冊で、この想いは報われた??

支援者やコツコツと船づくりを長い年月かけてやっていく様は普通ではできないけれど、

それだけ海には魅力があるのでしょう。

氷山激突など事件もありますが、全体として淡々としています。

それが筆者の海だったのでしょう。

ロングや同じく世界一周を目指す人には参考になる一冊です。




海ゆかば
販売元: 日本図書刊行会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






海ゆかば―南海に散った若き海軍軍医の戦陣日記
販売元: 元就出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






海よ!―芦浜原発30年
販売元: 風媒社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






歴史紀行―海よ島よ
販売元: 講談社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






海はあなたの道―越境のKOREAN/JAPANESE
販売元: PHPエディターズグループ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

2002年3月、地域雑誌編集者で、地域環境保全家、伝記作家で散文家の森まゆみが、韓国人2人と編集者と娘を連れて韓国を10日間で一周したときの記録である。韓国一周ということでは先だっての私の決行した韓国貧乏一人旅と重なる。じっさい彼女が旅の目的地として選んだ地の幾つかは私が行った所でもある。ソウルの安重根記念館(これは8年前行った所)、木浦の共生園、大邸の沙也可の地。しかし違うのは彼女には機動力があり、通訳という会話力があり、雑誌の取材という大義名分とコネがあり、そして、言いたかないが文章力がある。だから読んでいて大変面白い。



前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ