戻る

前ページ   次ページ

和書 882814 (91)



ワルシャワの七年 (新潮選書)
販売元: 新潮社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 本書は、冷戦時代の1970年代に、ワルシャワ大学日本語科でポーランド人学生たちに日本語を教えた著者の回想である。冷戦時代の1970年代、日本が高度成長を続けて居た時代に、「共産主義」国家ポーランドに七年間住み、そこから日本とポーランドを見つめて居た著者の視点は、貴重な物であり、今、2005年の日本で読み返しても、面白い物である。著者は、この本の中で、ポーランド人が、いかに日本を愛して居るかを、強調して居る。著者に拠れば、その背景の一つには、ポーランド人の間には、日露戦争(1904~1905)で日本がロシアを打ち負かした事が、ロシア統治下のポーランドで、ポーランド語の教育が復活する切っ掛けを生んだと信じられて居る事が、有ると言ふ。即ち、日露戦争によって、ロシア国内の治安が流動化した結果、当時のロシア政府は、ロシアの統治下に在ったポーランドで、暴動などが起きる事を警戒して、ポーランド人の反ロシア感情を懐柔する目的で、永い間禁じられて居たポーランド語の教育を許可する様に成ったと、言ふのである。これが、真実かどうかは分からないが、ポーランド人の多くがそう信じて居たと言ふ著者の話は、興味深い物である。日露戦争終結100年の今年(2005年)、この本を読み直して、「森を隔ててお隣同士」である日本とポーランドの関係に思ひを馳せる事は、一興と思はれる。

(西岡昌紀・内科医)




新編 対の思想―中国文学と日本文学 (同時代ライブラリー)
販売元: 岩波書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






シンポジウム ほんとうの豊かさとは (同時代ライブラリー)
販売元: 岩波書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






シンポジウム 新しい世界秩序とアジア (同時代ライブラリー)
販売元: 岩波書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






時間の比較社会学 (同時代ライブラリー (325))
販売元: 岩波書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ジャパリッシュのすすめ―日本人の国際英語 (1983年) (朝日選書〈229〉)
販売元: 朝日新聞社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






人格の成熟 (同時代ライブラリー)
販売元: 岩波書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






人権としての教育 (同時代ライブラリー)
販売元: 岩波書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






人生論風に (1969年) (新潮選書)
販売元: 新潮社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






人類学とは何か (同時代ライブラリー)
販売元: 岩波書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ