戻る

前ページ   次ページ

和書 908948 (35)



へんこつ なんこつ - 私の履歴書 (日経ビジネス人文庫)
販売元: 日本経済新聞社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

サントリーの基盤をつくった人 佐治敬三
その生き方は 「やってみなはれ」
人柄温厚 ・・ 読んでみるとよくわかります。
日本の食文化、酒文化、文化を創った人の自伝です




ほんとうの豊かさとは―生活者の社会へ (岩波ブックレット (No.388))
販売元: 岩波書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






まるかじり決算書―しくみと読み方・読まれ方 (CK BOOKS)
販売元: 中央経済社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






めざせ!キャリア・コンサルタント―資格取得&働き方の完全ガイド (CK BOOKS)
販売元: 中央経済社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






めざせ!人気No.1の花形資格 FP技能士合格&働き方の完全ガイド (CK BOOKS)
販売元: 中央経済社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






めざせ!確定拠出年金のプロ DCアドバイザー合格ガイド (CK BOOKS)
販売元: 中央経済社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






もっともやさしいゲーム理論―最良の選択をもたらす論理的思考法 (日経ビジネス人文庫)
販売元: 日本経済新聞社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 私は、ゲーム理論を学びたいと思い、
この【もっともやさしいゲーム理論】という題目にひかれ、
初めて手にしたゲーム理論に関する本がこれでした。
  第一章まではとても簡単で、スラスラと読む事ができ、
良い買い物ができたと思っていました。
  しかし、第二章からはというと、読み進めていくにしたがって、
わからなくなっていき、
  第三章をすぎた所で、読む事を終えました。
【もう少し具体的な説明】が、あってもよいのでは?と思った事も事実です。
  もちろん、私の読解力に欠ける所もあったことでしょう。
ですが、とても残念に感じています。
どなたでもいいので、わかり易い入門書を薦めていただけると、とても幸いですね。




もっともやさしい株式投資 (日経ビジネス人文庫)
販売元: 日本経済新聞社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 はじめの方が少し難し目だが、全体的に文章は明快で、スタンスも慎重な投資を薦める良心的なもの。ただ入門書に不可欠とも言える図解が少なく、その少ない図解のイラストがいかにも細野真宏経済本の二番煎じのみたいな動物キャラ!しかもあまり適切とは思えない。この点ではやはり『図解雑学 株のしくみ』(ナツメ社)に軍配は上がる。
 内容が細野本よりむしろ優れていると思われるだけに、このイラスト面での追従は残念である。




もっとわかる宇宙論―徹底図解・アインシュタインからホーキングまで
販売元: 日本実業出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






もっと知りたい!本当の沖縄 (岩波ブックレット (No.723))
販売元: 岩波書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

本書は現在の沖縄が抱える政治・経済的な問題を提示したものです。
第一章では沖縄の地理と歴史についてです。地理や気候においてだけでなく、歴史においても「本土」と沖縄の違いが見て取れます。例えば、サンフランシスコ平和条約の発効は「本土」では国際社会への復帰と受け止められているのに対し、沖縄では同条約発行の日を「屈辱の日」であるとされています(20頁)。また、天皇が沖縄の米軍による軍事占領を要望したとして(「天皇メッセージ」)、「27年間の米国の直接支配に対する天皇の個人的責任」を問う声が今日でも聞かれると述べています(20-21頁)。 
第二章は沖縄の経済を概説してあります。基地依存および財政依存の体質にあり、全体的に沖縄では経済的自立が困難だとしています。他方で、基地撤廃の主張を封じるために沖縄の基地・財政依存の体質を定着させることが政府側の狙いだという指摘を紹介しています(47頁)。
第三章は沖縄に駐留する米軍についてです。米軍再編で日本側が費用を負担すること(特にグアム移転、69頁)に疑問を投げています。また、現在の米軍は統率力と情報管理力が欠如していると厳しく批判しています(74頁)。
「本土」からでは見えてこない沖縄の現実と問題を見せただけでなく、在日米軍という日本全体に関わる普遍的な問題へと我々の思考を導く一冊だと思います。


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ