戻る

前ページ   次ページ

エレクトロニクス 3371371 (27)



Canon デジタルカメラ PowerShot (パワーショット) A550
販売元: キヤノン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Canon デジタルカメラ PowerShot (パワーショット) A570IS PSA570IS
販売元: キヤノン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

以前使用していたIXY DIGITAL 700が、傾斜のキツい坂道のアスファルト上に落下し大破。
代わりとなるカメラを探していたところ、色々検討のすえコレに決定した。

使った感想は
・撮影時、片手(右手)でもホールド感のあるボディ。
・フェイスキャッチで人物が簡単に上手く撮影できる。
・乾電池が使える。
・値段が安い割に多機能。

とてもコストパフォーマンスの高い良品であると言えます。
高性能なニッケル水素電池であるエネループ等と組み合わせて使えば一層満足することでしょう。




Canon デジタルカメラ PowerShot (パワーショット) E1 アクアブルー PSE1(BL)
販売元: キヤノン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 日常生活で使用するために購入しました。このカメラ以外には、スポーツシーンの撮影用などに数台を使用しています。デジカメ歴十年で、自分用として購入したカメラはこれが8台目。歴代のカメラの中でも最高級の満足度のカメラです。

 ボディはプラスチック製でした。私は、普段はカメラを服のポケットに入れて持ち歩いているので、ボディが丸みを帯びていて、ポケットへの出し入れがスムースなのが、とても気に入っています。また、メタル製のような冷たさが無いのも良いですね。手触りもソフトで、プラスチック製というのが信じられないほどの高級感のある仕上がりです。
 ふくらみのあるグリップ部のホールド感が良く、とても撮影しやすいです。カメラが意外に軽く感じられるのは、手になじんでしっかり握れることも要因と思われます。起動音が静か(他のキヤノン製品との比較で)なのも、プラスチックボディのなせる業と言えるでしょう。
 高細密な液晶画面はボディと高低差のないフラットな造りになっているので、傷が付かないように気をつける必要がありそうです。私は液晶画面に保護フィルムを貼って使っています。

 操作方法は、PowerShotシリーズの方式を踏襲しているので、キヤノン製のカメラに慣れた方なら、ほとんどマニュアルも不要なくらいです。液晶画面を見ながら行う各種設定も、メニューがとても判り易く、初心者でもすぐに使いこなせそうです。

 細かな設定下でのマニュアル撮影の他に、簡単操作の「AUTOモード」と、さらに手軽な「らくらくモード」(600万画素固定)というのもあります。マクロ撮影から顔の自動検出まで、全てをカメラ任せにして、シャッターを押すだけで撮影が出来る…とのことですが、私はこの機能を使ったことが無いので、何とも申し上げようがありません。

 画質も十分に満足のいくものでした。スペックは1千万画素ですが、600万画素でもA4サイズの用紙に鑑賞に耐える品質でプリントアウトできるので、家庭で使用するのには十分だと思います。

 カメラの上面中央部にある電源ボタンが、小さくてちょっと押しにくくなっています。これは誤操作を回避するためでしょう。私は、スポーツシーンの撮影用などに使っている PowerShot A710IS を、バッグの中から取り出す時に、電源ボタンに触れてしまい、誤ってバッグの中で起動させてしまったことが何度かありました。なので、私のような粗忽者には、電源の入れにくい小さなボタンは、かえって好都合と感じました。
 それと、電源ボタンとは別に、裏面の「再生ボタン」を押すことで、カメラを再生モードで起動出来るようになっています。この再生モードの時に、シャッターボタンを半押しすることで撮影モードに入れるので、私は電源ボタンで起動せずに、「再生ボタンで起動」→「シャッターを半押し」→「撮影」…という使い方をしています。この操作を、片手で楽に出来るところが、超お気に入りです。




Canon デジタルカメラ PowerShot (パワーショット) G10 PSG10
販売元: キヤノン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

G10がいよいよ発売ですね!
私はEOSシリーズと併せてG7.G9を使用してきました。
操作感がEOSと共通していて大変使いやすく、フルマニュアルで撮影できる
数少ないコンパクトとして重宝しています。
G9も一年程でボロボロになるほど使い込み、それがまた風格をかもし出して
いるので不思議です。

G10についてはキープコンセプトでありながら、さらに各性能をアップして
さらに使いやすく、さらにクリエイティブな画像が撮れると思います。
1.4Gの画素数、シャッター速度4段分の手振れ補正、モーションキャプチャー
オートライティングオプティマイザー(名前違うかも・・)と隙の無い性能。
少しずつ改良される重圧なデザイン。
また外装がボロボロになるくらい持ち歩きたくなるカメラであることを祈って
購入したいと思います。
高感度ノイズの低減と軽量化が出来ていないと思いますので星一つマイナスです。





Canon デジタルカメラ PowerShot (パワーショット) SX110 IS PSSX110IS
販売元: キヤノン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

ちっこいコンデジからの買い替えです。
運動会は遠くからしか撮れないので10倍ズーム+L版で22倍ズームは重宝してます。
ピントも意外!とボケてませんしブレてもいません。
ズームと引換えでちと重いのと、胸ポケットにとはいかないです。
というわけで、コンデジでもズームは外せないという方に。
ストロボ発光で間隔があくのは、単三電池だからか、と、
らくらくモードが画像サイズ、圧縮率変更不可なので4つです。




Canon デジタルカメラ PowerShot (パワーショット) TX1 PSTX1
販売元: キヤノン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

Canonならではのこなれたデジタル画像処理の技術をベースに、光学10倍ズーム、手ぶれ補正、HD動画撮影、など、普段使いには必要にして十分な映像撮影機能を、精密感・高級感のある作りのコンパクトボディに詰め込んだこの製品の画期的なコンセプトには、何よりもPowerShotでもIXYでもない新しいネーミングが必要だった気がします。

いくつかの点で未消化な部分、イマイチな部分もありますが、致命的なものではありません。日頃持ち歩くにも、旅行にも、「これだけ」でこと足りるばかりか、多少のウィークポイントも革新的な製品だからこそと思えば却って親しみを覚えるくらいで、作り手の情熱が伝わるようなホットな感覚があり、扱うこと自体が楽しみになるような魅力のある製品だと思います。

早々に生産終了のようですが、これをパイロットとして、より細部まで作り込んだ新しい製品が生まれることを期待せずにはいられません。その際には以下の点での改善されれば言うことありません。

1. 通常のデジカメよりワンモーション分遅い起動の簡便さ、早さ
2. グリップ、各種ボタンの操作性などの向上
3. バッテリーライフの向上
4. ワイド側の画角の拡大(現行の39mm相当からできれば28mm相当に)
5. HD動画の画質の向上(特に光量が少ないとき)
6. 液晶をもう少し大きく(現行1.8型からできれば2.5型に)
7. PC接続時のソフトウェアの使い勝手の向上







Canon デジタルカメラ PowerShot (パワーショット)A710 IS PSA710IS
販売元: キヤノン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

実は、このデジカメをかって一週間もたたぬうちに、
コンクリートの上で、このデジカメを落としてしまいました。
ガチャン!っとそりゃあ、派手に。

液晶に線が入るとか、録画しても音が入らなくなるとか、
ピントが極端に合わなくなるとか、様々な故障を覚悟しました。

が、ボディに傷がついたものの故障らしい故障は見当たらず、
普通に使えてます。

デジカメの故障原因ナンバー1は落下衝撃らしいですが、
やはりそれも考慮してやや丈夫に作ってあるんでしょうか・・・。

とりあえず、そのタフさに驚きました。
性能や、電池のもちも十分で、これでこの値段はすばらしいです。
液晶は、表示再現度があまり高くなく色も明るさも細かさもダメダメですが、
液晶画面は、この価格を実現するなら一番削っていい部品でしょう。




Canon デジタルカメラ PowerShot (パワーショット)SX1 IS PSSX1IS
販売元: キヤノン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Canon デジタルカメラ PowerShot A430
販売元: キヤノン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

どちらも抜群コストパフォーマンスなので迷いましたが、コンパクトさでA430を選択しました。サービス判より大きなサイズで写真をプリントする予定がないので、400万画素子で十分です。厚さが多少気になりますが、光学ズーム4倍は魅力です。光学ズーム3倍よりはるかに良いです。




Canon デジタルカメラ PowerShot A630 PSA630
販売元: キヤノン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ