戻る

前ページ   次ページ

ミュージック 569300 (70)



Bruckner: Symphonies 4 & 9
販売元: Decca

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Bruford Levin Upper Extremities
販売元: Discipline Global Mobile

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

キングクリムゾンを支える彼らがあえてふたりで取り組んだプロジェクト。その鍵はジャズ・トランペッターのスター、クリス・ボッティとのコラボレーションであろう。このアルバムで彼の参加している曲を聴く度に、これだけでこのアルバムを聴く価値を感じれる。ジャズとかロックとかジャンルはどうでもよくなる。彼らの発するケミカルを全身で感じ取る凄まじいアルバム。




The Bruford Tapes
販売元: Plan 9/Caroline

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

ビル・ブラフォード率いる「ブラフォード」による通算3枚目のアルバムです。1979年7月12日、カナダのFM曲の公開録音の模様を収録したもので、「ブラフォード」名義のアルバムとしては唯一のライブ音源。発売当初はカナダと日本のみの限定リリースであった関係で、海外のマニア間ではプレミアつきでトレードされていたそうです。

ご存知の通り、前2作で超絶技巧を披露したギターのアラン・ホールズワースはお約束通りに脱退し、代わりに新人無名のギタリスト「Unknown John Clark」が加入しています。Dave Stewart(キーボード)とJeff Berlin(ベース)は継続参加。

「Unknown John Clark」がホールズワースの代役を十分に勤め上げることができるか、という点のみに興味が集まってしまうこの不幸の作品ですが、意外にも(?)大過なくJohn Clarkはプレイしています。前任者・ホールズワースの独特のヴォイシングやフレーズなどを驚くばかりの研究心で、すっかりコピーしている点に驚かされます。

しかしながら、やはりそれは代役の悲しさ。まさに「Unknown」で終わってしまったJohn Clarkのその後はどうなってしまったのでしょうか。それこそ「誰も知らない」という意味で、大変不幸なギタリストといえるでしょう。音質もけっして良いとは言えません。ただJohn Clarkの旺盛な研究心に免じて★4つ。




The Bruford Tapes/An Introduction to Summerfold
販売元: Winterfold

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

名作「ワンオブアカインド」リリース後のライブ盤で「トルネード」発表前の作品だが今回トルネード収録の「インフォメーション」がボーナストラックとして付け加えられた。このライブは昔から音質がブート並だとか、アランホールズワースがいないからだめだとかという理由で、食わず嫌い的な発言をする人が僕の周囲のクリムゾンファンの中にも存在するが、複雑な曲の多い「ワンオブアカインド」の曲をライブでそのまま再現できるメンバーの技能に圧倒させられる。特に「サンプルアンドホールド」で聞けるジェフのベースとデーブのキーボード、ビルのドラム、ジョンクラークのギターの4人が一体となって見せるユニゾンの複雑さにはもう脱帽で、この曲を目の前で見せられた観客がうらやましく思う。「ビールジバブ」はスタジオバージョンよりもこちらのライブバージョンの方がぶっ飛び感が倍増していて、押さえ気味でクールなスタジオバージョンこちらの方が好きだ。ラストの「5G」のフェードアウトは残念だが、「ワンオブアカインド」パート1をぜひ収録してほしかった。




Buio Omega (1997 Reissue of 1979 Film)
販売元: Cinevox

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Bulldog Style
販売元: Lost & Found

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Bundles
販売元: See for Miles

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

8作目にあたるこの作品は、バンドとして初めてギタリストを迎えて、カンタベリー派ジャズロックからフュージョン路線へと一大転換を図ったメルクマール的な重要な意味合いをもっています。1975年の作品。
何といってもアラン・ホールズワースの息の長いソロと目にも止まらない超絶技巧ぶりに接して度肝を抜かれます。ホールズワースはグループ加入以前に、ジョン・ハインズマン率いるTempestでの壮絶な超絶技巧で一躍スターダムへとのしあがりましたが、ここでのプレイはさらに磨きがかかり、Soft Machineのようなジャズロックのフォーマットにも柔軟に対応できる実力をもっていることを見事に証明しています。「Hazard Profile」でのひつようにリフレインされるテーマに対して勇敢に斬りこんでくる流麗なソロは、当時もいまもジャズロックの金字塔的な名演です。また、アルバムタイトル曲の「Bundles'」での人間の限界を遥かに超越したソロと、次曲の「Land Of The Bag Snake」に移行するまでのあまりに鮮やかで見事な展開は、いま改めて聴き直してみてもため息が出てくるばかり。ホールズワースはこの曲とアコースティックギターによるハーモニックスだけで構成された「Gone Sailing」の2曲を提供していますが、グループ全体で占める彼の重要度は、それ以上に及ぶどころか完全に牛耳っています。ホールズワースはこのアルバム1枚のみに参加しただけでグループを脱退。トニー・ウイリアムス率いるライフタイムに加入しますが、その後の活躍ぶりを考えると70年代後半のジャズロックシーンは、間違いなくホールズワースを中心に回っていたことを改めて感じさせます。





Burning the Hard City
販売元: Cuneiform

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Burnt Weeny Sandwich
販売元: Vido Arts

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

そのアルバムがどれも音楽史に残る大傑作と言えるフランク・ザッパ作品の中でも
トップクラスの出来を誇る、初期マザーズ・オブ・インベンションの大傑作。

このアルバムはまずWPLJという底抜けに明るく楽しげな酒賛歌のヴォーカルソングで
スタート。その後、サンドイッチ状に配された、チャーミングで少しコミカルな、
そしてどこか淋しげで郷愁を誘われる現代音楽風室内音楽を積み重ねながら、次第に
リスナーをシリアスな緊張状態、興奮状態へと導いていく。そしてその緊張と興奮は、
18分を超えるインスト曲、「俺が住んでいた小さな家」で頂点を迎える。
ここでかき鳴らされるバイオリン――ザッパが保釈金を払って刑務所から出してやった
天才、シュガー・ケイン・ハリスの演奏――はすさまじいの一語である。
そして、その大作が終わると、最初のWPLJに呼応するように、スローな失恋ソングである
ヴァラリーのメロディアスなヴァーカルと演奏が流れてきて、緊張から解放された心は
そこで癒され、ザッパ作品としては珍しく、涙が出るようなせつなさ、懐かしさ、そして
こんなにも素晴らしい音楽のひとときが終わりをつげるもの悲しさを感じさせてくれる。

このアルバムは、何かをしながら聴いても楽しめるのだが、できれば大音量で、さまざまな
楽器や小道具のチャーミングな音を楽しみながら、真剣に向き合って聴いて欲しい。
そんな気にさせる、シリアスだがノスタルジック作品であり、その前衛的な手法と、
ザッパ一流のドゥーワップサウンドが最高のバランスで配置された見事な構成の一枚と言える。

音楽を愛するあらゆるリスナーに聴いてもらいたい一枚。私の中では、ザッパの作品群は
他のアーティストのアルバム群のはるか上にそびえる、天国に連なる巨大な山脈を形成しているが、
本作は、そのアヴァンギャルドさと構成の緻密さ、そして初期マザーズの終焉を感じさせるもの悲しさなどが
あいまった、それら山脈の中でもひときわ高くそびえる頂のひとつであると言える。

このような天上の音楽とも言える作品を残したフランク・ザッパは真の天才である。
彼の音楽を狂ったように聴きだしてすでに25年以上になるが、いまだにこれだけの新鮮さ、
感動を与えてくれる彼の音楽とは何なのか……何度聞いても衝撃に打たれる古びない一枚である。

こんな素晴らしい作品がレコード時代は一度も日本盤にならなかったとは……
星は5つでなく20個はあげたい。




Bursting at the Seams
販売元: Japanese Import

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

フォーク・トラッドの色を残しながら、異端児のエレキギタリスト兼ボーカルのDave Lambertが加わったお陰で、楽曲のサイドでかすかに聞こえるエレキのリフが、めちゃめちゃかっこ良く、Dave LambertをThe Fireかえら引き抜いたのは成功と言える。このアルバムは、前作から、David Cousinsがエレキギターを多用したり、メロトロンを多用していましたが、Dave Lambertの本場もののリフには勝てず、このアルバムは完全になーんちゃってプログレの域を脱し、どっぷりプログレであります。トラッドを忘れていないのはハリソン・フォードのみ。そしてついにUKNo.1を獲得するのです!マストアイテム!


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ