戻る

前ページ   次ページ

DVD/ビデオ 575062 (58)



男はつらいよ 拝啓車寅次郎様
販売元: 松竹

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

渥美清の体力の衰えが目立ってきた作品です。声に張りが無くなり、演じていること自体も少々辛そうでした。いっそのこと、かたせ梨乃の絡みは全部省いて、小林幸子の売れない歌手との出会いだけにした方が良かったかもしれません。一方、満男の恋人として登場した牧瀬里穂はとても生き生きとしており、もしこのシリーズが続いていたら、泉と満男をめぐる三角関係の話が誕生したことと思います。江ノ電を見ると、いつもこの作品のことを思い出します。




男はつらいよ 拝啓車寅次郎様〈シリーズ第47作〉
販売元: 松竹ホームビデオ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

渥美清の体力の衰えが目立ってきた作品です。声に張りが無くなり、演じていること自体も少々辛そうでした。いっそのこと、かたせ梨乃の絡みは全部省いて、小林幸子の売れない歌手との出会いだけにした方が良かったかもしれません。一方、満男の恋人として登場した牧瀬里穂はとても生き生きとしており、もしこのシリーズが続いていたら、泉と満男をめぐる三角関係の話が誕生したことと思います。作品としての出来は今一つでしたが、江ノ電を見ると、いつもこの作品のことを思い出します。




男はつらいよ 拝啓車寅次郎様〈シリーズ第47作〉
販売元: 松竹ホームビデオ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

渥美清の体力の衰えが目立ってきた作品です。声に張りが無くなり、演じていること自体も少々辛そうでした。いっそのこと、かたせ梨乃の絡みは全部省いて、小林幸子の売れない歌手との出会いだけにした方が良かったかもしれません。一方、満男の恋人として登場した牧瀬里穂はとても生き生きとしており、もしこのシリーズが続いていたら、泉と満男をめぐる三角関係の話が誕生したことと思います。作品としても出来は今一つでしたが、江ノ電を見ると、いつもこの作品のことを思い出します。




第47作 男はつらいよ 拝啓車寅次郎様 HDリマスター版
販売元: 松竹

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

傑作ぞろいの後期作品群のなかでは唯一の例外。シリーズの平均点にも達してないとおもう。マドンナのかたせ梨乃に全く魅力がなく、これは役者の責任というよりはシナリオのせい(?)。最晩年の製作であり、渥美の体調はよくかなかったはずで、制約がおおかったのだろうか?
救いは牧瀬里穂の素晴らしさで彼女の登場シーンだけスクリーンが輝くようだ。ただ彼女の登場は全くすくなく、一場のの夢のよう、惜しい、もったいない。もっと大胆に満男の浮気(?)に焦点をあてたシナリオにすればよかったのではないか。かたせなのか牧瀬なのかどっちつかずで中途半端だ。
まあ牧瀬ををみるだけでも買う価値はあるとおもうが。




男はつらいよ 花も嵐も寅次郎
販売元: 松竹

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

沢田研二の演技にあっぱれだ。素朴で純粋な青年をよく演じている。目の色に二面性を感じさせないさまは、みごとだ。田中祐子の魅力も存分に引き出している。




男はつらいよ 花も嵐も寅次郎〈シリーズ第30作〉
販売元: 松竹ホームビデオ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 この映画に託した山田洋次のメッセージは、結婚を躊躇する適齢期を過ぎた女性たちに対する「愛情を確かめたら、結婚に踏み込め」というものだ。

 田中が演じる螢子が沢田が演じる三郎との付き合いの悩みを寅さんに打ち明けるときに、よけいな世間知を持たないと言う意味で純粋な寅さんが「惚れ合っているんだろ、それじゃ幸せなんだろ」と、螢子にいう。妹の桜が「結婚て女にとってもっと現実的なものなのよ。お兄ちゃんには分からないは、経験がないんだから」と寅に言うと、怒って「どうせ俺にはわからないよ」と、すねて二階に上がって行く。螢子が「寅さんに叱られちゃった」と言って引き取る場面がプロポーズの前に設定されていて、山田監督のメッセージを巧みに導入している。

 私が論じたいのは田中裕子の魅力である。「湯の平」温泉での寅さんとの出会い、そこには平凡なOL螢子を演じる田中が実に新鮮である。山田洋次の映画がそうであるように、日常性の中で性的な部分は極力抑えられている。田中が演じるのは休暇の九州旅行を楽しんでいる庶民的な可愛い女性の姿である。実に現実的に真実味を込めて演じている。湯の平の旅館や周辺の風物を背景に実にありそうな旅姿を演じる力は、その演技の単純さが逆に強く田中の俳優としての成熟を示している。

 田中の持つ空間感覚は、平均的な日本人のそれよりも少し狭く人間臭い。懐に一気に飛び込んでしまう。それは相手をかすかに当惑させる。それを救うのがあの田中特有の微笑なのだ。この感覚は演じられているものではなく、田中裕子特有のものだ。このような女優を持った我々は幸福だ。

 例を挙げる。螢子が三郎と付き合い始め、そのせいで縁談が断られ、家族から問いつめられる。その時、三郎との仲を心配した寅さんが電話をかけてくる。柴又に向かう螢子。駅で出迎える寅。寅に気付いて手を振る螢子。螢子は寅さんの右手に両腕を絡める。胸に抱き込む感じである。その時、渥美清が一瞬、戸惑う。「寅さん」ではなく、俳優渥美清が!そして、割れんばかりの螢子の微笑。田中裕子の魅力が遺憾なく発揮される場面だ。この場面だけでこの映画は見る価値がある。寅と螢子は柴又の参道を歩き、午前様に出会うが、寅さんは螢子の手を握っている。寅さんは当惑して「深く反省しています」という。事情が飲み込めず当惑する螢子の表情は、直前の太陽のような破顔と対照的で現実感があると同時に、美しい。

 渥美清をもかすかに当惑させる微妙な距離感覚は、それに伴う魔法のような微笑とともに、「寅さんシリーズ」の中にも見事の生かされている。




第30作 男はつらいよ 花も嵐も寅次郎 HDリマスター版
販売元: 松竹

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






男はつらいよ 奮闘篇
販売元: 松竹

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

寅さんシリーズの傑作は中後期〜後期に集中していて、前期にはみるべきものがすくない。とくに1969〜1971に粗製濫造された7本(第ニ〜八作)はなくてもいっこうにかまわない。このころのトラは粗野で下品、後年の彼ととても同一人物とは思えない。
しかし、この初期作品群を特別に愛する人がまたいるのも事実である。まったく別のところに魅力を感じているんだろな。さくらの美しさは初期が格別なのはたしかだが・・・
なかでもこの『奮闘編』は全シリーズ中ワースト1の第一候補だとおもう。最後まで見通すのがつらいほど。折角、榊原るみを起用しながら、なんとももったいない。作り手にトラへの愛情が、作品への愛情がひとかけらもほんのひとかけらも感じられないのだ。それどころか悪意さえかんじさせるほどだ。典型的なやっつけ仕事であろう。




男はつらいよ 奮闘篇〈シリーズ第7作〉
販売元: 松竹ホームビデオ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 マドンナは、榊原るみ。おいおい、寅さん、40に手が届くというのに、ちょっと若過ぎるマドンナじゃねえか?
 第2作『続・男はつらいよ』以来のミヤコ蝶々扮する寅の産みの親が、久しぶりに出てきた。
 『続』では最後、仲が良かったと思うのだが、今回はまた、仲がよろしくない。
 でも、子を思う親の情が見られた。
 してみると、今回のテーマは、親子の愛情?
 寅さんの、花子(榊原るみ)に対する感情も、実は恋愛ではなく、子に対する親のような感情だったようにも思える。
 結婚もできない、ましてや子どもを持つなんてことは想像もできない寅ではあるが、親のような情が見られる一篇である。




第7作 男はつらいよ 奮闘篇 HDリマスター版
販売元: 松竹

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

寅さんシリーズの傑作は中後期〜後期に集中していて、前期にはみるべきものがすくない。とくに1969〜1971に粗製濫造された7本(第ニ〜八作)はなくてもいっこうにかまわない。このころのトラは粗野で下品、後年の彼ととても同一人物とは思えない。
しかし、この初期作品群を特別に愛する人がまたいるのも事実である。まったく別のところに魅力を感じているんだろな。さくらの美しさは初期が格別なのはたしかだが・・・
なかでもこの『奮闘編』は全シリーズ中ワースト1の第一候補だとおもう。最後まで見通すのがつらいほど。折角、榊原るみを起用しながら、なんとももったいない。作り手にトラへの愛情が、作品への愛情がひとかけらもほんのひとかけらも感じられないのだ。それどころか悪意さえかんじさせるほどだ。典型的なやっつけ仕事であろう。


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ