戻る

前ページ   次ページ

和書 12610961 (327)



碁娘伝 (潮漫画文庫)
販売元: 潮出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ブッダ (第10巻) (潮ビジュアル文庫)
販売元: 潮出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 本書では、ブッダがアナンダと共に旅へ出ます。

 彼らは悠久の大地を踏みしめながら、一歩一歩行きます。

 私はインドへひとり旅をしに行ったことがあるのですが、インドという場所は時間の流れが日本より断然緩やかですし、どこか包容力のある印象を受けました。

 そして、日本では時間に追われて生きていたことを痛感しました。

 インドひとり旅で、時には立ち止まったり、振り返ったりしながら、ボチボチ生きていけば良いということが分かりました。

 日本に帰ってきた今、うまく肩の力を抜くことができている自分がいます。

 インドには感謝しても仕切れません。

 ソレデハ…




ブッダ (第11巻) (潮ビジュアル文庫)
販売元: 潮出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 本書では、コーサラ国の商人スダッタが自分の全財産を投じて乞食になってまで、ブッダのために、僧園を作ろうとします。

 ところで、最近あまり使われませんが、「清貧に甘んじる」という私の好きな言葉があります。

 俗世間にへつらわないで、貧乏をしても節操を守るという意味です。

 お金のためなら、手段を選ばず、悪いことでも平気でする人が多い現代において、「清貧に甘んじる」という言葉は、スダッタのように正しく生きることに勇気を与えてくれます。

 この言葉は、絶対死語にしてはいけないと思います。

 ソレデハ…




ブッダ (第12巻) (潮ビジュアル文庫)
販売元: 潮出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 悟りを開いたからといっても、人間の心と肉体を持っているのだから、悩みも苦しみもすると思います。要はそれをどう扱うかではないでしょうか。だから、この作品のブッダには、かえってリアリティーを感じます。
 人によって死生観は違うと思いますが、本作品と「火の鳥」を読めば、少なくとも、凡百の仏教解説書より、生老病死についての考えが深まると思います。
 現在、小学校5年生の息子がむさぼるように読んでいます。何かを得てくれると確信しています。
 




ブッダ (第1巻) (潮ビジュアル文庫)
販売元: 潮出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

手塚治虫氏によるブッダの物語です。
歴史的なブッダの正確な生涯の描写ではありませんが、命の限りを人々のためにささげる生き方を描いています。
ブッダは触れる人すべての心との共感から、苦しみを共感しながらも、ともに生きようとします。

歴史的なブッダもまたそのような人であり、それがために無理な旅までしてでも、多くの人に教えを使えたかったのでしょう。
手塚治虫が描くテーマのひとつである生きることの尊さを描いたとてもすばらしい作品です。






ブッダ (第2巻) (潮ビジュアル文庫)
販売元: 潮出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 本書ではチャプラ、タッタ、ナラダッタ等の人生が絡み合いながら激変していきます。

 彼らの運命やいかに…

 そんな中、ついにガウダマ=シッダルタがこの世に誕生します。

 彼が今後この世にどのような影響を与えていくのか…

 そして、いよいよ「第二部」から、物語が激しく動き出す様相を呈しています。

 目を離すことはできません。

 ソレデハ…




ブッダ (第3巻) (潮ビジュアル文庫)
販売元: 潮出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 青年に成長したガウダマ=シッダルタは悩みます。

 私がインドへひとり旅をしに行った時、法律的には廃止されているとはいえ、カースト制度の厳しい身分差別が今でも色濃く残っていることをヒシヒシと感じました。

 「なぜ、人間は人間が決めたもので苦しまなければいけないのか…」

 本書を読んでいる時に、ガンジス河の辺でそんなことを考えたなとふと思い出しました。

 ソレデハ…




ブッダ (第4巻) (潮ビジュアル文庫)
販売元: 潮出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 本書では、いよいよガウダマ=シッダルタが王族の地位を捨て、旅に出ます。

 旅先で、目を自分で焼いたバラモンのデーパや、今や盗賊の頭領となったタッタに会います。

 彼らとの出会いがガウダマ=シッダルタにいかなる影響を及ぼすのか…

 また、本書ではガウダマ=シッダルタに何かと絡んできたバンダカ、そしてその息子のダイバダッタについて、詳細に描かれています。

 ダイバダッタとガウダマ=シッダルタの人生が絡み合うのは先になりそうですが、何かを予感させるものがあります。

 いよいよガウダマ=シッダルタの旅が始まりました。

 彼と一緒に悠久の旅に出ましょう。

 ソレデハ…




ブッダ (第5巻) (潮ビジュアル文庫)
販売元: 潮出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 本書では、ガウダマ=シッダルタと共に旅をしているアッサジが“未来が見える力”を持つことになります。

 この“未来が見える力”には誰もが1度は憧れたことがあるのではないでしょうか?

 正直、私も“未来が見える力”を手に入れたいと思う時があります。

 しかし、自分の死や将来自分がどういう人間になるのか、さらには世の中がどうなるのかといったことを知っている状態で、果たして精力的に生きることができるのでしょうか?

 つらいことも含めて、人生を楽しむことができるのでしょうか?

 こういうことを考えると、“未来が見える力”は必要ないというより、手にしてはいけないとさえ思えてきます。

 ソレデハ…




ブッダ (第6巻) (潮ビジュアル文庫)
販売元: 潮出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 本書では、コーサラ国のルリ王子ことビドーダバが母親殺しを命じます。

 このような母親殺しは日本において、平成7年に削除された刑法第200条の尊属殺に該当します。

 因みに、尊属とは父母、祖父母など血のつながった自分より前の世代の者をいいます。

 尊属殺には死刑と無期懲役しかなかったこともあり、非常に重い罪とされていました。

 そんな中、尊属に対する尊重報恩という道義を保護するという立法目的は合理的であるが、刑の加重の程度が極端であって、刑法第200条は立法目的達成手段として不合理であるとされ、違憲判決が出されました。

 この判決の考え方は正しいと思います。

 しかし、子どもが親を殺すという痛ましい事件が増えたように感じる今日この頃、刑法第200条の立法目的である「尊属に対する尊重報恩という道義」のことをもう一度考え直してみるのも良いと思います。

 ソレデハ…


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ