戻る

前ページ   次ページ

和書 492116 (42)



いまを生きる
販売元: 淡交社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






いまマルクスが面白い―現代を読み解く事典 (有斐閣新書)
販売元: 有斐閣

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






いま国家を超えて―民族の激流・民族の共存
販売元: 御茶の水書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






いま政治と政党を考える
販売元: 新日本出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






いま新渡戸稲造「武士道」を読む―サムライは何を学び、どう己を磨いたか (知的生きかた文庫)
販売元: 三笠書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

武士道とは死ぬ事と見つけたり、とは武士道の精神の真髄の格言として語られて久しいが、混沌と混迷の日本人と全世界人にも人生に新たな指針を提示する武士道精神を学べる博識の書




いま社会主義を考える―資本主義の臨界点としての社会主義 (三一新書)
販売元: 三一書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






いま私たちが考えるべきこと
販売元: 新潮社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

橋本治の独自性が発揮されていますね。今の日本社会の風潮、常識、世論というものは、私たちの「個人的」な成り立ちによっている、との論法。そうです、間違いなく、世界は人々のものの認識が複雑に構成されてできています。そのほかの、なにものかでできているわけではないのです。と、考えさせられてしまいます。文中、「国家」というものがピンとこない、と書いてますが、納得してしまいますね。国家というのは近代民主主義思想に基づいて封建社会の崩壊の後うまれた民族や地勢上の単位から発展した団体(かな?)。と考えたら、国家のもととなる民主主義思想って日本にあるのか?例えば、選挙にしたって普通の人はなにを考えて選んでます?民主主義を実現してくれる人を選んでます?まずそんな人はいません。田舎にいくと地縁血縁、職場の方針、利権の恩恵、でえらんでます。思想はみあたりません。じゃ、こういう私たちの現状はなんなのか?ということをクリアにわからせてくれます。




いま自然をどうみるか
販売元: 白水社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

自然を語りながら、決して神秘に走らない。人間社会の暗闇をまっすぐ見据えながら、科学者らしい透徹した目で、最も根源的なものを追求する。その意味で、最もお勧めしたい自然哲学の書である。しかし、本書は未完の書であるとも思う。彼の実人生そのものが未完であり、現在進行形であるように。この続きを書くのは誰だろうか。




いま自然をどうみるか
販売元: 白水社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






「うき世」の思想―日本人の人生観 (1975年) (講談社現代新書)
販売元: 講談社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ