戻る

前ページ   次ページ

和書 492168 (118)



エクセル土木基礎数学 (Excel土木講座)
販売元: インデックス出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






実数論講義 (SEG Collection)
販売元: SEG出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

この本は解析学の本である。多くの大学一年生は高校とは全く違う(ように僕には思えた)数学に驚き、つまづく(きかけるぐらいかもしれないが)。この本は数列の収束や関数の連続性などのごく基本的な部分だけを厳密に述べており、いきなり大学の教科書を読むのと、これを読んだ後で読むのではだいぶ違うはず。厳密であるのは当たり前として、この本のよいところはものすごく丁寧なことである。おそらく、注意深く読めばわからないところは一つもない。だからこそ数学の得意な人には冗長かもしれないが、これから大学数学をやることになる人や、厳密な数学を知りたい文系の人にお勧めである。




行列と群 (SEG Collection)
販売元: SEG出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






確率と統計超入門 (エスカルゴ・サイエンス)
販売元: 日本実業出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






数学超入門 (エスカルゴ・サイエンス)
販売元: 日本実業出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)


 エスカルゴサイエンスなるシリーズの1冊。

 内容は、高校数学の内容を久し振りにちょっと思い出してみようというもの。読み物ではないが、待合室や通勤途中に読む本という印象。

 全9章構成で、数の種類、方程式、三角比、指数・対数、微分・積分、確率・統計、ベクトル、行列を扱っている。

 高校生や受験生の参考書としては実用性が低そう。仕事で必要になった会社員が読んでもあまり役に立たないと思う。読み物として楽しめるわけでもない。どんな読者を対象としているのか正直よくわからない。






微分と積分超入門 (エスカルゴ・サイエンス)
販売元: 日本実業出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ズバリ速算術―数字と計算に強くなるテクニック (エスカルゴ・ブックス)
販売元: 日本実業出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






新版 応用のための関数解析―その考え方と技法 (SGC BOOKS)
販売元: サイエンス社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

関数解析に関する著書は現在では多く出版されている。70年代に素粒子論専攻の院生であったレビューアーの頃も、現在も数学専攻の者以外は「ルベーグ積分」、「関数解析」などは自分で学ぶしかない。「関数解析」は加藤敏夫著「位相解析」(1967)を読んだ。フーリエ解析、量子力学の数学的構造など物理系以外の工学系でも必要である。レビューアーは若さで何とか不完全なままで何とか乗り切ったが・・・。本著書は関数解析を一応理解して、実際に応用する人向けの本である。具体的に定理がどの様に用いられるか記述されている、この様な著書はこれまで無かったと思う。目次の概要は、第1章 関数解析とは、第2章 空間と位相、第3章作用素、第4章 関数空間と微分方程式、第5章 ベクトル場の理論、第6章 非線形問題。付録A 基本的な関数空間、付録B 基本的な不等式、付録C 微分幾何学の基本的事項。参考文献。索引。である。第1章で関数解析での問題点、難解な箇所なども述べられ、さらに、定理の意味や位置づけの解説もある。多く項目を載せているため、基本的事項の題材は第4章以降で必要となるものに限られている。また、基本的な定理の証明は殆ど与えられているが、その記述はそれほど丁寧ではなく、たとえば、ルベーグ積分などは既知としてなされている。読者の分野、興味などにより第4章以降の内容の有用性は異なると思います。この著書は初めて「関数解析」を学ぶ人向けではなく、一通りの基礎知識お持ちの人には役立つ本だと思います。Dr.ω





越境汚染の動学的分析 (南山大学学術叢書)
販売元: 勁草書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






エッシャーカライドサイクルズ
販売元: タッシェン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

カライドサイクルという耳慣れない言葉だが、美しい+形+輪という意味の造語。だまし絵で有名なエッシャーの模様のカライドサイクルを実際に作れます。非常に不思議な本。


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ