戻る

前ページ   次ページ

和書 492274 (74)



怪奇・お笑いプロレスの読み方 (ポケットブック)
販売元: ポケットブック社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






鏡里一代―自慢で抱えた太鼓腹 第42代横綱・鏡里喜代治自伝
販売元: ベースボールマガジン社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






霍氏八極拳
販売元: BABジャパン出版局

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






隠されていた空手〈2〉糸洲十訓が目指した唐手の考察
販売元: チャンプ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

文章や写真だけを見て「無理がある」とか言う方もいますが、実際に技を受けてみれば納得するでしょうね。
当方はこの本を読み、感銘を受け、実際に著者のセミナーへ参加し、生の身体でご本人の技術を体感する幸運に恵まれました。

その上で、紹介されている技術はすべて「本物」だと断言出来ます。
本では表現出来ない細かな身体操作(敢えて言うなら日本古武道に通じるもの)が、言うなれば「奥義」の様なもので、それを知ってると知らないのとでは、紹介された分解を再現する事は不可能に近いでしょうね。
分解部分に関しては、武術のなんたるかをきちんと理解している「玄人向け」と言えるのかも知れません。

歴史や協定等については否定も肯定も出来ませんが、先だって著者の師匠である久保田氏が生前書かれた著書(非売品)も読む機会を得たのですが、著者の言い分と同じ内容が書かれてはいましたね。あしからず。

間違いなく言えることは、紹介されている分解はすべて本物だと言う事です。




隠し武器術入門
販売元: 愛隆堂

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






格闘遺伝子―山本流「五輪書」
販売元: 形相

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

宮本武蔵といえば、二刀流、巌流島の戦い、そして五輪書。山本KIDといえば、神の子、格闘家、レスリング。その二人をKIDの父であり、また神である郁榮氏が色んな角度で、書いている。今までの試合の解説なんかも面白い。修斗の初期の試合の解説もあって、マニアにはたまらないのではなかろうか。また、五輪書との照らし合わせ方が上手で、読む気を倍増させる。基本的には読みやすい。そして、非常に面白かった。




格闘ボディメイキング―DVDでつくるデカくて強くて動けるカラダ (晋遊舎ムック) (晋遊舎ムック)
販売元: 晋遊舎

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

昔から組み技の格闘技(柔術、柔道、グラップリング)をやるにあたってクライミングは有効なんじゃないかと思ってて興味がありました。

でもあまりそういう話を聞いたことがなかったので関係ないのかなと考えじゃあ逆に自分が組み技の漫画をいつか描くときにそういうネタを使おうと思ってた。

で去年テレビでクライマー小山田大のドキュメントを見たらやっぱり何かありそうだとおもい近くのクライミングジム行って挑戦。

→全然できず20分くらいで撤収。

クライミングなんか格闘技に関係ない。これはやっぱり漫画の中の話だけにしておこう・・・ちゅうか俺向いてねえ!とゆうことにしてました。

最近「格闘ボディメイキング」って本を読むまでは!

基本的に筋トレの本やけどパラパラめくると柔術家の林秀徳って人がまさに「組み技、柔術に100%いいことしか起こりません」とか紹介してるじゃないすか!!!

当然買ってきて熟読してみるとこの人足怪我したときやはり

俺と同じく小山田大のドキュ見てクライミングはじめたら柔術も自動的に相当強くなったとか・・・つーかこの記事すごい面白かった。7ページしかないけど1500円の価値はあったな・・・(ってちょっと高いか。)グラップラー必読(DVD付き)!

やっぱり俺の感は間違ってなかった!!

もう一度だけクライミングに挑戦せんとあかんな、と思いました。

涼しくなってからね。





格闘空手への道―75ステップ 入門編
販売元: 福昌堂

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

着衣の総合武道として、世界の「空道」になりつつある大道塾・国際空道連盟。
その打撃技のベースとなる「格闘空手スタイル」を創始者・東塾長自らが連続写真で実演している。





格闘新書
販売元: ベースボール・マガジン社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






格闘漂流・猛き風に告げよ―私説UWF伝 (集英社文庫)
販売元: 集英社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

旧UWFをリアルタイムで追っていた世代にはなかなかに興味深い内容でした。
最初から勝敗の決まっているプロレスに幻滅して、
ガチ(セメント)、シューティングへと移行していく過渡期を
記録した貴重な1冊だと思います。
何度も繰り返し語られているが、あのころの佐山の蹴りはすごかった。


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ