戻る

前ページ   次ページ

和書 502840 (154)



自分を変える本―性格のタイプを癒す放棄と確言のテクニック
販売元: 春秋社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






自分を変える魔法の「口ぐせ」―夢がかなう言葉の法則
販売元: かんき出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

「どんな現実があろうとも、事実そのものは
私たちの自律神経系に直接の作用を及ぼしません。
その人が頭のなかでどのような自己像を形成し
どのような仕事観や金銭観を抱き、
どのような言葉を使っていくかによって、
現実の仕事や金銭のあり方が変わってくるのです。」
と教えてもらいました。

≪自律神経系は現実と想像の区別がつかない≫
というのは、面白かった。
確かに、「実際に梅干を食べたわけでもないのに
見たり、想像したりするだけで、唾液が出てきます。」
これは、意識が引き金となって引き起こされる
体内生化学反応のひとつで、想像上の内容が物質化されて
実際に体に作用するためだそうです。

へぇー、この梅干を「良い言葉」に応用すればいいのかー
なんて思いながら、生唾をゴクンとしました。
案外、脳ってシンプルな仕事をしてるのかも?


それから、≪「夫婦喧嘩」怒りのメカニズム≫も面白かった。
相手を罵倒したり、傷つけたりするような言葉を放つと
それを言った当人が一番ダメージを受けるそうです。
確かに、そういう言葉を使った後は、
ものすごく気分悪かったなー、と思い納得しました。

この本を読んで、自分の言葉を意識して
チェックするようにしていたら
否定的な口癖が、いくつかみつかりハッとしました。
著者のように、全ての言葉を肯定的な良い言葉に
変えていこうと思いました。

言葉の持つエネルギーを分かり易く教えてもらえて
感謝しています。
佐藤さんの他の本も読んでみたいと思いました。






自分を変える!ロジカル・シンキング入門 (中経の文庫)
販売元: 中経出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

文章の読み方を教えてくれる本である。
本が余り好きでない方はこの本から読むと良いかもしれない。
知的な好奇心を刺激する上でも読んで損は無いと思う。




自分を変えれば未来が変わる
販売元: たちばな出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






自分を輝かせてみませんか―公開ユンタク講座
販売元: ボーダーインク

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






自分を鍛える!―生産的な習慣をつくるヒント (知的生きかた文庫)
販売元: 三笠書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

本書では特に「習慣」の大切さと「時間」の大切さについて強く述べられています。
出版された時代が古いせいでしょうか、かなり厳しい内容の自己啓発書であり、まさしく「修身」のための本といった趣きで、やや生真面目すぎて反発を覚える箇所もありましたが、それ以上にためになることが多く精神に力をこめさせられるような良書でした。

欠点の指摘の仕方がかなりストレートで厳格なので、ドキッとさせられる事が多いです。




自分を鍛える!―あなたは今日、「人生でいちばん大事な習慣」を手にする!
販売元: 三笠書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

内容】良い習慣を身につけ
良い勉強を、良い目標を見つけ、
素晴らしい人物になるための方法を記載

批評】昔の牧師様が書いた著書だけあって
内容は固めの本ですね。
所々に、著名な哲学者や教授の言葉を引用し
自分自身の苦労話(幼いころから両親がいない)を読むにあたり
努力家で真面目な方なのだろうなぁと思います。

通して記載してあるのは、勉強をしなさい。と、いうことです。
それが仮に今の自分に必要では無くても、それをこなせることによって
耐える精神、乗り越える精神を築き、後に自分に返ってくるということです。

そこら辺の勉強に対する心構えについては大変、共感できます。
だけれど、後半に記載されている、無駄な時間を無くせということには
個人的には、それはどうなんでしょう?と首を捻ってしまいました。

いわく、教養の無い人間とは会話するな つまらぬ雑談をするな
それは上から物事を考えている傲慢では無いでしょうか?
つまらない会話の中にでも互いの気持ちを重ね、より良い関係を築くことを
無意味とは思えませんでした。

いわく、睡眠時間を減らせ、無駄を減らすのだ
昔だから仕方がないだろうけれど、睡眠の時間はストレスに比例することが
多いので、無闇やたらに減らせばいい物ではないと思う。
個人的には8時間以上の睡眠は血液中の糖が無くなるので、筋肉痩せを起こし
太り易くなるので、さけた方が無難とは思っているけれど

いわく、自画自賛は嫌われる。自分の話などするな
自慢話はあまり聞きたくは無いけれど、会話の基本は
自分のことを話した後に、相手のことを聞くほうが良いのではと思える。

いわく、心にも無い褒め言葉は言うな
相手が楽しそうにしてくれるならば、道化にでもなろうと
思う私からすれば、褒め言葉もより良い人間関係には必要かと思える。

生ぬるい生き方をしてきた私からすれば、この著者は厳しい成長期時代の
アメリカを生きた方ですから、これはこれで良いのかも知れません。
ただ、言葉の節々にある、努力しない教養の無い人間を馬鹿にしている内容に
眉をひそめてしまって、仕方がなかったです。

ゲーテかニーチェが言ったのか忘れましたが、自分以外の価値観を否定する人間に
なってはならないと思います。
断言的な言葉には説得力がありますが、その価値観は価値観で尊重し
すべてを鵜呑みにせず、自分の中でよりよい価値ある言葉であると考えたのちに
心の財産としてほしいと思いました。




自分を鍛える!―はじめから「できない理由」を探すな!
販売元: 三笠書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

最近世の中に出回っている本と比べたら図もなく、
文章だけなので読みにくい本という感じです。

ただ、個々に着目すると
意見をと同時に後にその元となる考えが書かれていたり、
具体例が述べられていたりとまとまった本だと思います。
その書かれていることも難しい文章ではありません。
なので苦痛を感じないで最後まで読めました。

精読したり、繰り返し読んだりすることをお勧めします。




自分を鍛える―人生をもっと意欲的に生きたい人への最高「美学」
販売元: 三笠書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

原題はTodd's Student Mannualですが、特に学生向けということではなく
読むのは早ければ早いほどいいと思います
この本にはものの考え方、良い習慣を身につける方法、集中力を高める方法、良い読書法、
スケジュールの立て方、人間関係がうまくいく話し方、体の鍛え方などについて
具体的で心のこもったアドバイスが書かれています
しかし、これらのアドバイスを実行するのは地味な日頃の努力が必要です
その点で、昨今の読んですぐ効果が出ると謳っている自己啓発本とは一線を画しています
しかし、まさにそれゆえに200年もの間読み継がれてきたのでしょう
「7つの習慣」も良い本ですが、ちょっと重いなと感じる人にもオススメ




自分を鍛える56の絶対ルール―『武道初心集』を読む
販売元: 三笠書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ