戻る

前ページ   次ページ

和書 508068 (148)



モーターサイクル・トラベリング・ガール―国井律子PHOTO BOOK エイ文庫
販売元: エイ出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)


 だからと言ってただの色物本ではありません。「ハーレー乗りのりっチャン」と言えば、ハーレー乗りだけでなく、バイク乗りみんなが知ってるかもしれない人。その彼女がいろいろと行った先での撮った簡易写真集。
 まじめな写真ばかりではなく、見て笑ってしまう写真もあります。見ているだけで「ああ、ツーリング行きたいなぁ」と思ってしまう。そんな魅力の詰まった本です。





ヤマハSRカスタム物語 (〓@53B2@文庫)
販売元: 〓@53B2@出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

基本的には同社から出版されていたムックからの抜粋記事で構成されているので、既にそちらを持っている方にはほぼ無価値。

では、ムックを読んでいない人にはどうかというと、これまたカスタム/メンテのハウツーでもなく、きちんとしたインタビューがあるわけでもなく、カスタムの哲学(そんなものが存在するとしてですが)について何か語っているわけでもなく、カスタムの歴史を系統だってまとめているわけでもなく、と、まあ、ムックが絶版だからお手軽に抜粋して、というつもりで作ったと誹られても仕方のないような本で、資料性も大してありませんから「SRに関する本は全部集めないと気が済まないコレクター」の方以外にはお薦めはいたしません。




永遠の愛を手に入れる幸福の法則 (知恵の森文庫)
販売元: 光文社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

この本を手に取ったきっかけは、過去にとっても素敵な男性と出会い、女性としての自分を初めて意識したときでした。

本当に素敵な男性と出会えると、すべての女性は自分を女性として意識すると思います。
”この人(男性)に寄り添うパートナーってどんな人なんだろう”と考えると、
その時の私はとてもエレガントな女性を思い浮かべて、そんな女性に近づきたいと思ってました。
結局、その人とは違う男性と今は付き合っていますが笑、”これで最後の恋にしよう”と思える程の人と幸運にも出会えました。

今でも恋のお手本としています。

伊藤さんの本は他にもさらっと読みましたが、これが最高傑作だと思います。

”男性に大切にされる女性像”、これでつかめること間違いなしです!!




影響力―人を動かすトータル・パワーとは? (PHP文庫)
販売元: PHP研究所

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






栄枯盛衰の論理―奢れる者は久しからずか (ワニ文庫)
販売元: ベストセラーズ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






栄光のトライ―日本ラグビー名勝負史 (カッパ・ノベルス)
販売元: 光文社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






英国スタイルのシンプルマナー講座―ステキになるのは、こんなに簡単 (PHP文庫)
販売元: PHP研究所

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

どうしても気になることがあり購入。マナー本だから難しいかな、と思ったけど、楽しく読めました。いくつか可笑しいエピソードも登場し、笑いを誘います。グラスについた口紅はどうすべきか、ずーっと気になっていましたが、読んでスッキリしました。また人付き合いの指針も書かれており、とっても参考になりました。著者の優しさが伝わってくる素敵な一冊でした。




英国・フランス楕円球聖地紀行 (新書y)
販売元: 洋泉社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 1999年に開かれたラグビーのW杯・ウェールズ大会の観戦記。
 みずからの旅を日記風に記したもの。W杯そのものより、自分自身の体験に重きが置かれている。
 辛口のライターとして著名な人物で、日本ラグビー協会からも煙たがられている存在らしい。しかし、本書を読む限りでは、単なる悪口ではなく、ラグビーへの愛にあふれ、本当に日本代表を強くしようとする意志のある人物のように感じた。辛口ではあるが、ユーモアに満ちていて、かなり読み応えがある。
 この大会はウェールズがホスト国ではあったが、フランスやイングランドも協力し、両国でも試合が行われた。そのため、フランスとイギリスを忙しく飛び回っている。海上によってシステムが異なり、しかも、大会が進むに連れて独自の進化を遂げていく記者会見の話が興味深かった。
 フランス・コミックのコレクターらしく、そのての本屋を訪ね歩いたりもしている。




英語がラクラク書ける本 (知的生きかた文庫―実用・英語に必ず強くなる本シリーズ)
販売元: 三笠書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






英語小論文の書き方―英語のロジック・日本語のロジック (講談社現代新書)
販売元: 講談社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

30分くらい斜め読みした感想を書きたい。(多分)書かれていることは、きちんとした英語小論文をかくためには、
論理的な日本語が書けなければならないということに尽きる。

筆者たちが想定している読者は、文系の大学生で、なんらかのエッセイを書こうとし始めた人だろうか。

残念ながら、理系で英語論文を書こうとしている修士あたりの学生には、上に書いたように『論理的な日本語が書け
なけれ英語で論文は書けない』というー文にまとめられる知識以外、なんの役にも立たない。

ピーターセンの日本人の英語、続日本人の英語の方が、「これから英語論文を書こうとする」学生さんには即効性が
あると思う。


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ