戻る

前ページ   次ページ

ミュージック 3233081 (81)



ハーマンズ・ハーミッツ・プラス(紙ジャケット仕様)
販売元: EMIミュージック・ジャパン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

「Heartbeat」は彼らも大好きなバディ・ホリーのカヴァーで軽快さが良い。ボビー・ヴィーの「Walkin' With My Angel」は後年ハノイ・ロックスもカヴァーした隠れた名曲(ゴフィン作)。
1965年にはビートルズを押え、アメリカの年間レコード・セールスの記録も持っているが、選曲のセンスが良くポップ志向のバンドの中では比較的長寿だった理由が解る。




バイ・ザ・ウェイ
販売元: ワーナーミュージック・ジャパン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

アンソニーのすばらしい歌声を聴いてもらいたい。
ミクスチャー・ロックを確立したともいえるレッチリ。
ロックが苦手な人にも聞きやすく、のれる曲や、いい曲がもりだくさん。特に、タイトル曲By the wayは一度聞いたら耳から離れないほど、キャッチーな曲です。レッチリ入門にどうぞ、お試しあれ。




バイノーラル
販売元: ソニーレコード

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

「進化」まさにそんな言葉がぴったりのアルバム。今まで作品よりも洗練された音、凄すぎです。この作品を聞けばパール・ジャムがある域まで達したことを実感できると思います。




バイヨー・カントリー
販売元: ビクターエンタテインメント

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






バック・イン・メンフィス
販売元: BMGインターナショナル

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 1969年に発売されたエルヴィスの最高傑作の一つには必ず上がる作品が「Elvis In Memphis」。
 本作は伝説のメンフィスセッションを伝えてくれる姉妹盤。後年完全盤も出ているが、品薄で高価なので本作と「Elvis In Memphis」を揃えれば充分だろう。
 メンフィスサウンド=スワンプと言ってもいいのだろうか?個人的には大好きでデラニー&ボニーやレオン・ラッセル、74年以降のエリック・クラプトン等を聴きつづけてきたが、何と今更ながら本作を聴いて驚いた。エルヴィスはそれ以前にこんなに素晴らしい音を作っていたなんて!!。自分の至らなさを反省しました。
 加えて本作のほうがミックスが良くてバランスが取れており迫力あるサウンドになっているのは嬉しい。ヒット曲こそ入っていないが、熱い熱いセッションの記録としては「Back In Memphis」のほうが良いと思います。これは必携で、噂に違わぬ大傑作。ジャケットも格好いい!




バック・ウィズ・ア・ハート
販売元: MCAビクター

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

カントリーの世界からポップス界へと移っていったオリビア。その選択に間違いはなく大成功を収めてきました。オリビアはカントリー界からもポップス界からも熱い指示をうける数少ないアーティストです。そんな彼女が20数年ぶりにカントリーの世界へ帰ってきました。デビュー当時を思い出させてくれる雰囲気を味わうことができます。それと同時に年齢やキャリアを重ねて成長したオリビアの才能にも驚くでしょう。名曲「愛の告白」のリメイクを収録。プロデュースをデビッド・フォスター、バックコーラスをベイビー・フェイスが担当した豪華な作品です。他、デビュー当時からのプロデュースを担当したジョン・ファーラーも作品を提供しています。




バット・シリアスリー
販売元: ダブリューイーエー・ジャパン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






バースティング・アット・ザ・シームズ+3(紙ジャケット仕様)
販売元: ユニバーサル インターナショナル

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






バーズ博士とハイド氏(紙)
販売元: Sony Music Direct

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

ロジャー・マッギン以外のメンバーが全とっかえされた「後期」のはじまり。前期に多くのヒット曲と話題をさらったバーズだが、弱点もあった。それは、デビュー曲のミスタータンブリンマンが、ロジャー以外の演奏は全てスタジオミュージシャンによるものだったと言われるように、ライブ演奏の弱さである。(モンタレーポップフェスティバルのアウトテイクDVDで、クロスビー・ヒルマン在籍中の4人の演奏が見られるが、はっきり言ってうまくない)ロックバンドらしいライブができるメンバー構成はこのアルバムからであり、若くして他界したギターのクラレンス・ホワイトを含めテクニシャン揃いである。クラレンスはアコースティックでは神様的な存在で、バンジョーマンという記録映画の中で、ロジャーとの素晴らしいタンブリンマンを披露している。同時、エレキギターでは、ショルダーストラップベンダーという特殊な改造を施したテレキャスターによるペダルスチール的な奏法を持ち込み、このアルバムの随所でそれを聴くことができる。(特に2、15)個人的な見解だが、いわゆるロック的なドライブ感は、この後期のユニットではじめて実現できており、そんな視点から前期と比べてみるのも面白いと思う。




バードマニア(紙)
販売元: Sony Music Direct

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ